和風ピンポン竹末 味玉鯛潮らーめん1000円|栃木県小山市のラーメン屋

スポンサード リンク

栃木県小山市に出来た竹末系列直営のラーメン屋『和風ピンポン竹末』は、栃木県さくら市にあるE・Y竹末の直営店だ。
『和風ピンポン竹末』のロゴ
和風ピンポン竹末は2017年9月14日オープンのラーメン店。
鮮魚系と鶏出汁のラーメン
タクロー氏が東京店に居た時になんどか栃木店に来るように口酸っぱく言われていたので行ってみた。

和風ピンポン竹末 店舗外観

和風ピンポン竹末 店舗外観


行ったのは12時すぎでしたが、店の前には行列が出来ており椅子が置いてあります。昼時だったこともあり結構入店まで待つこととなり並びます。

スポンサード リンク

和風ピンポン竹末 のメニューと注文

ラーメンのオーダーは行列で待っている間にメニュー渡されて食べるメニューを決めて、その後注文聞きに来るときに答えます。

メニュー
価格
らーめん 800円
濃いらーめん 850円
鯛塩らーめん 900円
みそらーめん 900円
つけめん 900円
味玉 100円
チャーシュー増し 300円
チャーハン 300円
茹餃子 300円
ライス 150円
半ライス 100円
プレミアムモルツ 500円
    中でも、気になるメニューが2つ存在する。

  1. 鯛潮らーめん900円
  2. 味玉つきだと1000円
  3. 他に『味噌』もあるのが気になるのですが
    鯛潮らーめん味玉つき食べてみた。

  • 鯛潮らーめん900円
  • チャーハン300円
  • ビール500円

鯛のスープは美味しいし具も全体的に良い味とボリューム
しかし味は、衝撃的な味ではなかった
基本メニューと言うことでか 割と万人に支持される味にしたのかな?
鯛のラーメンとして悪くはないけど目新しい要素はなかった。

近くに来たり、近くに住んでいるのであれば、お勧めしたいクオリティーではあります。

動画

食べた感想

列待ちの途中でメニューを渡されて注文控えられたのですが、
メニュー見せてもらう前からどれ食べるかは決めていたので抜かりは無い。

和風ピンポン竹末 味玉 鯛潮らーめん1000円

和風ピンポン竹末 味玉 鯛潮らーめん1000円

スープ
鯛なのに白湯っぽい色。(高温で炊いただけか?)
味は鯛。とろみは無いさらさらスープ。
塩というほと塩分がきわだっていることもない
くせはない 比較的食べやすいスープ
美味しいのですが、何かズバ抜けた旨さは無い気がした。
念のため、鶏混ぜたりしているのか気になって慎重に飲んでみたが 鶏っぽさは全くなかった
脂も鶏っぽくは無い。
鯛100%なのかは分からない。
適度に鯛でまったりなスープの印象だけが残る
和風ピンポン竹末  鯛潮らーめん1000円の『麺』
麺は中太しっかりしていてわりとマイペースに食べていても伸びることもないので好感。ふと過ぎない太さの麺。
味玉鯛潮らーめんの具 鶏肉

鶏肉の一つ

具は鶏肉が細かく入っている
鯛潮らーめんの具 豚肉のチャーシュー

豚肉のチャーシュー

豚肉一枚もしっかりした大きさ。ただ味は鯛スープの印象の方が勝っている感じ。
鶏のキンカン

鶏のキンカン

鶏のキンカンは二個あったのですが、竹末東京の限定で過去2回くらい口にしたことがあるので驚きはないのですが、コレを卓球の玉(ピンポン)に見せているのだろうかw
鯛潮らーめんの具 鶏のキンカン

食べたキンカンの図

味も硬さも高濃度の黄身という印象
断面はオレンジ色っほい。
(※キンカンとは、玉子になる前の体内の玉子の元の事。)
鯛潮らーめんの具 メンマ

メンマ

メンマは色が着いていない細かな普通の状態のメンマ。
小ぶりなのであまりメンマ意識せず食べ終えてしまった。
他に2種野菜とネギ類
スープと具の組み合わせはマッチしている。どれも美味しい。
変に組み合わせで浮いているトッピングはない。
具のボリュームは多め。
具だけでも味の満足度は高い。逆にこれでトッピングが多そうなメニュー食べるとライスはお腹に入らないボリュームだ。

思ったこととして、『鯛スープ』のラーメンが、そもそもあまり見かけないので比較検討がしにくい。
きちんとした鯛スープで臭みは全くない丁寧なスープという印象だけが感じられる。

チャーハン

ピンポン竹末のチャーハン300円

ピンポン竹末のチャーハン300円

チャーハンはうまい具にこれといった特徴や味付けに変わった要素は無いものの普通にこれでも好感。
300円という価格ですが、ラーメンと食べるには適度な量。
東京で無いのがグヌヌ
barrackとかでチャーハンあるようですけどね…。
竹末系の中でも大型の店舗のみだろうか。

飲み物

和風ピンポン竹末  ビール500円

ビール500円

ビール500円は、プレミアムモルツの瓶500ml
ビールのグラスは小振り。
竹末東京のグラスが大きいのでどうもあのイメージが強い…
和風ピンポン竹末 味玉鯛潮らーめん1000円とチャーハンを完飲・完食

食べ終えた丼


ひとまず完飲・完食で満腹。
食べるの必至で、あまり他の事意識していられなかった。

他店との比較

  • 麺魚とは少し異なる路線だろうか
    ただ麺魚ほど鯛の味が強烈ではないことから 好みによるのだろう
    麺魚は鯛一本だけで尖っていて(スープの底に鯛の身が有ったりする。)
  • 比較すると

  • ピンポン竹末の鯛は、マッタリなスープ印象であり、鯛そのものに尖ってはいない。
  • 竹末東京店で以前武藤さんが作っていた鯛の限定麺は臭みのクセが強かったりしたのですが
    和出汁鯛そば(ラーメン)竹末東京プレミアムの限定麺和出汁鯛そば(ラーメン)竹末東京プレミアムの限定麺これは 鯛のアラからとったスープという事でクセが強かったのですが、逆にこっちの方がインパクトは強い。

和風ピンポン竹末の鯛潮らーめんは、良い意味でも悪い意味でも
鯛のスープそのものには、インパクトが弱いのですが、鯛味はしっかりしている。
鯛が前面にガツンと来るスープを期待するとちょっと違うものが出てくる点は注意が必要だ。

和風ピンポン竹末 の立てボード

ボードに書かれた文字

ピンポン竹末でも営業が落ち着いたりしたら限定などで癖が有りそうなのリリースしたりするのだろうか。
今後の展開にも期待したい。
Tカード
竹末ポイントカード
竹末直営店で押してもらえる通称Tポイントカードは、和風ピンポン竹末でも会計時に押してもらえた。
※竹末東京とここでしかオイラは貰ったことないですけどねw
後は栃木の本店・竹末食堂・barrack・等 
ポイントカード登用時の記事⇒Tカードこと竹末ポイントカード|竹末東京プレミアム

店舗情報:営業時間等

小山市南部、竹末直営のラーメン店の新店ができたことで
栃木県の竹末系列の店舗は『竹末本店(さくら市)』『竹末食堂』『barrack D.M竹末』『喜連川道の駅の店舗』『ピンポン竹末』の合計5店舗。
+東京に『竹末東京プレミアム』も含めると6店舗

小山近辺には他にも有名店が有ります。
ピンポン竹末がある店舗は、以前は違うラーメン屋があったテナントに入っています。
2017年9月14日オープンでしたから行ったときには、店の前には花輪が立てられていました。

栃木県小山市東城南1-35-15
旧:ラーメン井岡屋城南店という名前でGoogleMAPでは記録が残っている。

    営業時間

  • 11:30~15:00
  • 17:00~21:00
  • 定休日: 木曜

2017年9月16日正午 昼間時間帯は外待ちの列が出来ていた。

小山駅から徒歩だと30分程度も掛かった。
徒歩で往復すると歩行では1時間かかる距離。
バスが本当、本数が少ないので歩いて行った。(タクシー代は銭が…)
大型の道路は結構通っており、家電量販店のコジマなども来る途中に見えたことと飲食店は結構大型の店舗が多数目に付く。
初めてでも迷わないとは思いますが距離が結構あることは認識しておくべきです。

ピンポン竹末の立地も郊外型にあたるのか、車での来店客が主体の印象でした。
子連れ客も多く見かけた。(テーブル席も一定の数有るようですが、厨房やカウンターよりも右手 奥の方なので見えなかった。)
一度食べ終わった客が出ていくと一気に数組入れたりするので回転はごそっと入れ替わる。

栃木県の小山駅

栃木県の小山駅

和風ピンポン竹末ラーメン / 小山駅小田林駅

昼総合点★★★★ 4.0

コメント

タイトルとURLをコピーしました