ラーメン大好き小泉さんは、女子高校生が、ラーメンをひたすら食べ続けてくことに徹した漫画です。
ひとまず読んでいるとラーメン食べたくなるので深夜に読むのはお薦めできない
ラーメン食べたいと言う食欲を駆り立てられる内容になっている。
現在1巻~4巻(2016年6月時点)販売されている。
ラーメン大好き小泉さん (漫画)のお試し読み
ラーメン大好き小泉さん 電子版お試し読み小冊子 (バンブーコミックス)
1話目の話どうみてもラーメン二郎 三田本店と思わせる描写ですが、そもそも主人公である小泉さんの学校エリアは謎のままで都内だけでなく日本各地に行き来している模様。
ラーメン大好き小泉さん 電子版お試し読み小冊子 (バンブーコミックス)
Kindleでお試し版が即読める。
『ラーメン大好き小泉さん』試し読みパックの内容
販売終了
『渡くんの××が崩壊寸前』『ラーメン大好き小泉さん』試し読みパック<『渡くんの××が崩壊寸前』『ラーメン大好き小泉さん』試し読みパック> (角川コミックス・エース)
こちらは二巻収録の一部の1話が収録されている。
気づいたらリンクギレになっていた。
販売終了の様子。
1巻の内容
内容はというと、最初の話は明らかにラーメン二郎を想定したラーメン屋にてひたすら完食してしまうという内容。
ラーメン大好き小泉さん(1) (バンブーコミックス)
ラーメン大好き小泉さん(1) (バンブーコミックス)
馬油(マーユ)や鶏油(チーユ)について語られている2食目。
馬油は大蒜を油で炒めたもの。
チーユは鶏の皮からとった香味油といった風な内容が解説されている。
3杯目が明らかに天下一品を食しています。
出汁とタレについて解説している。
4杯目の話が、マクドナルドのラーメン(サイミン)の話など。変り種で攻めてくる内容。
天下一品の喜連瓜破店にはバーガーがあることなどに派生する謎。
ちなみに食べログの 天下一品 喜連瓜破店の投稿写真 を見ても
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270405/27018718/バーガーの写真が並んでいる。
5杯目が北極の辛いラーメンについて
その他etc
2巻の内容
ラーメン大好き小泉さん(2) (バンブーコミックス)
2巻は朝にラーメンを食べる「朝ラー」についてから始まる。
冷やしラーメンにつづいて
豚野郎ラーメンまで出てくる。
1巻にインスタントの話があったためか、2巻ではコンビニラーメンがありつつの
十七杯目で、家系ラーメン
例:横浜ラーメン 武蔵家 北千住店ラーメン並650円。ご飯無料|家系ラーメン(ラーメン屋)
壱角家 スカイツリー店ラーメン並(家系ラーメン)
家系ラーメンについて
2巻最後で名古屋に行っている謎。
というか、席待ちしている話で同級生から酷い勘違いされている話で、色々とヒドイw
一先ず色々なラーメンを食べ続けている。
漫画版読むだけでもラーメン食いたくなることこの上ない内容です。
全体的に名古屋にいったりハワイにいっていたりと、女子高生と設定するには無理がある行動力なので非現実感は強い反面ラーメンに関しては現実的なネタ満載なので楽しめる内容。
ただ抽象的に店舗名などは無いため、想像でカバーするしかないことが痛い。
(ググれば大抵情報は見つかりますが。)
3巻
ラーメン大好き小泉さん(3) (バンブーコミックス)
20山
21背脂
22ミドリムシ
23まわるラーメン
24行列
25オイシイラメーン
26大阪
27杯目再開
登山してまで即席麺作って食べるあたり、もう呆れてくる。
大阪で小泉さん見ず知らずの女性に「シャーロット」とか呼ばれているが、金髪なんだよなと思うばかり。
一巻で麺と髪のスタイルに関する作者の説明があるので一先ず黄色っぽい髪の毛であることは揺るがない。
- 私的に、背脂ラーメン食べてみたラーメン屋
- らーめん潤 亀戸店 2回目 中華そば 760円|ラーメン屋
- 超ごってり麺 「ごっつ」で、しょう油ラーメン|亀戸店(ラーメン屋)東京都江東区亀戸駅近く
4巻
ラーメン大好き小泉さん(4) (バンブーコミックス)
4巻は2016年6月発売のコミックス。
トマトのラーメン
ジャンボ餃子に
テーキーララーメン
等複数。
小泉さんの、キャラクターとしてのツンっぷりが悪化している気がしてならない。
ひとまず5巻に続くようなラストの話が気になります。
5巻
2017/3/30
ラーメン大好き小泉さん(5)
その時その場所でしか味わえない一杯を求め今日も小泉さんはのれんをくぐる。魚河岸にある繁盛店、正月の限定メニュー、そして、つけ麺もいよいよ登場!今回も美味しくいただきます!
6巻
2018/1/30
ラーメン大好き小泉さん(6)
今日もラーメンを求めてさすらう女子高生・小泉さん。
しかし、そんな彼女も店内に入るのをためらうお店があって…?
さらに、小泉さんが語る“おすすめのラーメン”とは…?
ますます脂と炭水化物にまみれていく、
珠玉のラーメン劇場、本日も営業開始!
6巻でついにJapanese Soba Noodles 蔦が出てくる。
- 43杯目:カラシビ(辛さと痺れる意味)の麺
- 44杯目:うまみ(蔦のエピソードから5味から旨味成分についてのネタ)
- 45杯目:ラーメンサラダキャラまた登場 小泉さんにお勧めのラーメン尋ねるときの要点など
- 46杯目:ラーメンとデザートを食べている回
- 47杯目:ポニーテールなどラーメン食べるときの髪型についての話。悠の妄想で小泉さんが私服姿で描かれているのはレアである。
- 48杯目:ファミレスのラーメンテイクアウトの量がパネェ。夜にはバーミヤンと思われる店内にて(以前寿司屋でラーメンとあったが飲食店ラーメン取り入れすぎだろう)
- 49杯目:ホテルのラーメン。温泉回。もとい入浴シーン有
- 50杯目:イベント(女装中学生(豚野郎の回に出てきた坊主頭)たちのエピソード)にしてもイベントとはいえラーメン1杯無料は利が無い気がする。SNS拡散狙いでも。
作者Twitter
「ラーメン大好き小泉さん」新春SP放送決定です。おせちの後はラーメンを(・∀・)詳細は↓RTのHPで。STORIAも30日に表紙&巻頭カラーで発売予定。合わせて是非!纏めてお知らせのみ失礼します作業中なので慌ただしくてすみませんー pic.twitter.com/JUE6uG9xv9
— 鳴見なる@小泉さん最新3巻発売中 (@naruminaru3) 2015, 11月 28
「渡くん」6、7話はヤンマガ用に話ごと描き直し掲載なのでボツ(完成)原稿がたくさん。「小泉さん」原稿と同時作業だとうっかり紗月が小泉さんになってる時が。線画だとどっちもシャツ+リボンなので。でもやっと2作品の原稿再開できて嬉しい。 pic.twitter.com/rE6chulHsF
— 鳴見なる@ラーメン大好き小泉さん最新3巻 (@naruminaru3) 2016, 1月 18
この画は何なんだwとツッコミたいところ。
(同時連載の別作品の絵と混同している図だとは理解しますが…。)
実写化
テレビドラマ化が普通に黒髪女優起用していたのが なんだかなぁと改めてガッカリ感。
短時間のテレビドラマでも放送されたことで、深夜枠にラーメンを貪る内容であったため
掲示板などでも面白い書き込みが見受けられた。
テレビ版では蔦などを取り上げていたため、多少原作にそっていない独自シナリオも見受けられた。
動画
実写化の是が否かは、ここでは脇においておく。
テレビドラマでは第3話登場「ジャパニーズ ソバヌードル蔦」関連の記事
Japanese Soba Noodles 蔦焼豚醤油そば(ラーメン屋)
蔦監修 冷し醤油ラーメン(トリュフオイル入り)
ラーメン大好き小泉さん 漫画から⇒アニメ化
ラーメン大好き小泉さん がついにアニメ化
放映開始は2018年~となっている。
ラーメン大好き小泉さんのアニメ版について
ラーメン大好き小泉さんのアニメ版は、独自シナリオの回以外は割と好印象。
ラーメンレシピ | ラーメン屋の原価 | ラオタとは | ラーメン通販ランキング
コメント