2017年7月24日オープンのラーメン屋
曳舟駅近くのラーメン店
これで ここのラーメン食べるのは二回目だ。
前回食べたのは醤油で今回は塩。
この店の駄目過ぎる所はコメント欄参照。

ら~めん曳舟のコメント
動画
見た目に「塩」ラーメンという印象は無い。
殆ど濃厚鶏醤油と外見に差はスープの色が若干違う程度の差だ。
食べた感想
ひとまず醤油と比較すると、
塩よりは醤油の方が美味しい気がした。
塩だとどうしても塩っぱさが際立つ
メンマの味も塩っぽさが今回のは、はっきりわかり
この辺りの味の強弱はたまたまなのかわからないが、塩分が全体的に強く感じた。
今回らーめん曳舟『濃厚鶏』食べた印象は満足度が弱かった。

完食はしましたけどボリュームは良いのですがやはり味印象が1回目よりも弱い。
他店との比較
竹末東京の鶏そばは、850円ですがスープがとろっとしているのに対して
らーめん曳舟のは清湯と白湯の中間位のスープの度合い。
らーめん曳舟濃厚鶏らーめん(しょうゆ・塩)よりは、麺屋 頂 中川會のスープの方が個人的には好きだ。
ら~めん曳舟のラーメンに対しての路線が理解できない。
らーめん曳舟店舗所在地
店舗地図はもともとラーメン開山が有ったところ。
いまだ食べログも、GoogleMapも更新されていない。
- 前ページ:らーめん曳舟濃厚鶏800円(しょうゆ)
ラーメンレシピ | ラーメン屋の原価 | ラオタとは | ラーメン通販ランキング
世界初、ラーメン店に「一つ星」 Japanese Soba Noodles 蔦焼豚醤油そば(ラーメン屋)
駄目過ぎるラーメン店。濃厚鶏みそ|ら~めん曳舟「らーめん曳舟」
コメント