「ここの店主はお客さんを舐めてんな……。」という投稿を見かけたのでメモ。
先日、茨城のラーメン店で、不適切動画にしか見えない麺上げ|特級鶏蕎麦 龍介 ラーメン屋こんなことが有ったと思ったら今度は栃木のラーメン屋が何かイメージが悪いことしているらしい。
特に利用したことはないので、ここのラーメン屋批判したいとは思わないのですが客商売する姿勢としてイマイチよくないかなという事例として。
本当ここの店主はお客さんを舐めてんな……。
あの態度はなんなんだろ客商売向いてないから辞めた方がいいよ。
※知り合いからの引用動画です。#さくら市#ラーメン #寿々㐂#上から目線#食わせてやるよ感 pic.twitter.com/gaBTMAMPKm— 神様 (@Shirigami_4444) May 12, 2020
何か特定の客にイラッときて全部の客にラーメン提供する事ボイコットしたらしい。
これって明らかに開店して営業しているのにも関わらず、
食券購入した客に商品を何十分も出さないとか致命的な欠陥だろう。
もはや店主は人間ではなく、愛想が欠如したロボットだと思って食いにいってたけど、店奥に引き込まれたんじゃ参っちゃうよw#寿々㐂
— A.INO (@RED_Apple666) May 12, 2020
上記のツイート中のツリーを見ると、体調悪くて営業できなかったらしい。
ただなんでこの日に店の営業開始したのかが謎だ。
体調管理とか店主として基本のハズだが。
他の事例
うちの嫁に暴言吐いたクズ店ですね⁉️
あはははは、ざまぁwww— クレバ🤪 (@kofGOD8787) May 12, 2020
食べてる途中だったのですが、もういいですか?とか後ろの列が止まっちゃうのでと言われたそうです。
— クレバ🤪 (@kofGOD8787) May 12, 2020
ラーメン二郎ですら、どこの店舗とはいいませんが聞く限りでは、ニラミきかす程度だけのようですし。
滅多に食べきるの督促されたような話は聞かない。
店舗情報
- 寿々喜 (@suzuki_ujiie)https://twitter.com/suzuki_ujiie
- 食べログ
- https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090502/9016498/
食べログの評価は、3.35なので平均的かな。
ラーメンは、二郎インスパイアみたいなラーメンだ。
- 二郎系のハードル。
- 「コール」の店舗による違い。
- 店主や店舗によって異なる俺様ルール。
マシマシで注文して大量に残していくとかは言語同断ですけど、店主が身勝手すぎるのは客足遠くなるのは避けられないでしょうね。
コメント