JR錦糸町駅から少し歩いたところのラーメン店ラーメン ソレナリ(Sorenari)にて昼時。
- 鶏煮干しそば(塩)750円
- 半ライス:ランチタイム無料
- 辛モヤシ:ランチタイム無料
- 味玉:1周年記念の4日間無料
今回は、無料サービスが豊富で満腹でした。
動画
食べた感想
- パッケージ
- スープは煮干しの味が主体
たまに鶏っぽさが感じられる程度。
煮干し謡ったラーメンよりもニボ度はあっさりめなので食べにくさは無い。 - 麺
- 麺はラーメン類の細麺
- 具
- 具は
小松菜
メンマ- 葱
豚肉が1枚だったのは、このメニューが煮干しだからだろうか。
肉食いたい場合は「らーめん」か「鶏そば」の方がメニューは良い気がした。
メンマや小松菜はボリューム多いので好印象。
煮干しラーメンという価値基準で考えると、悪くは無いけどずば抜けてはい。
鶏のラーメンとして考えたら鶏そば700円でも良いので、
こればっかりは、好みで判断になるかな。
辛モヤシ
これは本日はカレー味だった。
普段の辛モヤシでも良いのですがカレー味も面白い。
ライス
ライスは半ライス量だろうかと思ったら奥に結構深く量は見た目より有る。
カレー味の辛モヤシが有るのでパクパク食べれるのですが腹に溜まる。
これラーメン Sorenari(ソレナリ)で今までラーメンとビールしか食べたことが無かったのですが、『味玉』か『半ライス』かどちらかでも満腹だ。
今日は食べ過ぎて食いきれるか焦った。
ひとまず完飲・完食。スープ底の煮干しの細かな粒の辺りは残しましたけど画像取り忘れ。
過去食べた物の順位付けすると、
ラーメンSorenariで食べてきた物の私的な好み
らーめん醤油700円
塩か醤油が券売機で見えたのですが 普段が、塩より醤油派なので醤油チョイス。 焼いたガラとか豚からスープをとるラーメンということでどんな味かは気になっていたのですが、 おいしいラーメンでした
鶏そば(塩)700円
個人的には、『らーめん(塩)』も気にはなっている。 ここの店舗の鶏チャーシュー食べたことが無いので、今回は鶏そばを選択した。
鶏煮干しそば(塩)
このページで掲載しているメニューの事
4位:和風冷やしラーメン|季節限定
これき季節限定なので番外。
こういう印象かな。
同一メニューで塩か醤油かは比較するには、
あまりにもメニュー数が増えすぎるのでこの点の比較は割愛。
店舗に関して
〒130-0012 東京都墨田区太平1丁目12-4
営業時間 火曜日~土曜日
昼の部 11時~15時
夜の部 18時30分~22時
日曜日 昼の部 11時~16時 夜の部 18時~21時
定休日 月曜、第四火曜日
http://ramen-sorenari.com/index.html
本日 一周年記念サービスで、味玉 若しくは 大盛り無料です。
辛もやしは限定カレーバージョンでサービスします(^-^) pic.twitter.com/iBBUaMYxKr
— ラーメン Sorenari (@ansinroomhiro) 2017年9月28日
他
食べログ
ラーメン ソレナリ (ラーメン / 錦糸町駅、本所吾妻橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント