特製中華そばは食べきらない気がして岩のりラーメンチョイス。
どうして200円程度普通の中華そばよりも高いのかが気になっていたメニュー。
他の画像で見ても海苔が乗っているようにしか見えず
出てきてびっくり海苔が山盛り。
だんだんスープ吸って沈んでいくものの出てきた寸前は海苔が山になっていた。
岩のりラーメンといってもこんだけの量があるのかという驚き。
背脂標準で注文して食べてみた。
動画
動画の方が盛の感じは解る気がする。
食べた感想
海苔・海苔・ノリ
麺が見えても海苔は沈んできた海苔との食は続く。
チャーシューが2枚見えて
終盤メンマにたどり着く。
その頃には海苔が溶け込んで磯風味w
スープすくっていくと柚子っぽいものが1片だけあって口の中で気づいた程度。
土台は通常の中華そばと差はないんだろうなという味。
(玉葱多めにしておけばと後で少し後悔。)
直近で食べた越後みそらーめんや潤次郎らーめんのように味の個性が強いわけではなく中華そばプラスで海苔が極端に多めなメニュー。
岩のりラーメン980円は、海苔食べたい人には向いているのかもしれない。
特製中華そば(1000円)はボリュームだけが気にはなる。
レビューサイト
- ラーメンデータベース | らーめん潤 亀戸店 亀戸
http://ramendb.supleks.jp/s/24322.html - らーめん潤 亀戸店 (らーめんじゅん) 亀戸/ラーメン [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13101037/
公式関連
- らーめん潤亀戸店:Twitter
https://twitter.com/ramenjunkameido - らーめん潤 亀戸店のメニュー
http://gpado.jp/shuto/tokyo/13108/115/1111-00002275-000/shop_menu/ - 公式サイト
http://www.ramenjun.co.jp/shop/
コメント