
台湾屋台飯 ルーローハン(味付き半熟玉子付き)|オーケー
価格は税別299円。おすすめ度は低め。物珍しさで食べた程度。
反省点は、ルーローハンがどういうものか知らなかったこと。八角が私的に無理なのかもしれない。
動画
ルーローハンとは?
ルーローハン(魯肉飯・滷肉飯)は、八角を使った、台湾料理です。
豚バラ肉などを台湾醤油、米酒・八角・砂糖、エシャロット等と甘辛く煮込んだ具をご飯にかけて混ぜて食べる。
画像検索した限りでは肉のサイズは、大き目のカットからほぼミンチ大に近いサイズまである。
食べた感想
- 具
- ご飯の上に半分が高菜。半分がタレがかかった焼肉は、八角とか花椒でも使っているかのような味であり美味ではない。結構独特な味付は苦手な人は向いてないかも。ルーローハンは、豚バラ肉らしいのですが結構色が濃い茶色で牛肉かと思ってしまう色合い。相当味が染み込んでいるのだろう。味付玉子はしっかり味がついた玉子。これは市販されている味玉とにたような印象。野菜成分として高菜が有ることは好印象。全体的に熱々だったら相当おいしそうですが冷めたまま食べると残念。赤いのはパプリカか。具に細かな筍のようなもの。具として比率は控えめな量。味の印象も強くはない。
- 全体通して
- 具量は満足なのですが、八角がちょっと強すぎた。
結構この量たべているとくどい感じがしてしまう。完全に好みで好きか苦手か分かれそう。ルーローハンがとういう物か知らずに買ったので、決してまずいわけではないのですけどやや残念。
八角の香りというか味が結構癖が強いので完全に好みで左右される。
この癖が強い味は、子どもには不向きだろうな。辛いわけではないのですが匂いが強い為。
類似だとプルコギ丼(温泉玉子入り)(増量)|オーケーの弁当類これの方が比較的良いのかもしれないが、野菜の青臭さが気になったんだった。
オーケーの牛丼もイマイチだったのでロースかつ重に勝るものは無いな。
豚肉の栄養成分とカロリー・糖質などの紹介| 肉
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 541kcal |
たんぱく質 | 18.0g |
脂質 | 15.7g |
炭水化物 | 77.9g |
食塩相当量 | 2.3g |
炭水化物77.9gは299円弁当の中では、中間くらいかな。甘めな味付ですが肉の具量が決して多くはないからだろうか。
公式サイト
惣菜 | 取り扱い・おすすめ商品 | オーケー株式会社https://ok-corporation.jp/product/side-dishes/
未掲載でした。
喰いしん坊! 全部24巻は、フードファイト(大食い)漫画の内容
コンビニ弁当よりもボリュームはマシ。味はどっちもどっちで甲乙つけがたい。価格コスパはオーケーが優位ですが、オーケー内の弁当では下のランクとしか味と具量で言いようがない。台湾屋台飯 ルーローハン(味付き半熟玉子付き)を進んで買うには、台湾風な飯を買うこと以外には見出す要素が無い感じがした。
コメント