SAVSAリッチショコラ ドラッグストアの価格が従来よりも安かったので買ってみた。4350円程度。普段の定価は、税込み4500円以上する。Amazonが比較的安い。
動画
飲んだ感想
以前に小袋タイプの同一商品買ったのですが1杯分の量が少なかったので再度味について感想です。
- プロテインの味
- 味は良い
以前小袋タイプの買ったけど、今回のは適量入れれるため味調節も容易。
久しぶりにSVAS飲んだのですが甘すぎる。
最近格安のプロテイン飲んでいた為か、SAVASは甘さがしつこく感じた。
味は、わるくないけど甘さがネックに感じた。 - 溶けやすさ
- 時々球になるけどスプーンなどでかき混ぜると簡単に溶ける。
液体に溶かした時、ダマになりにくい事だけが優秀だ。
ただカップタイプの買って混ぜるはちょっと躊躇してしまう。
飲むならコップとスプーンは欲しい所。
たんぱく質含有量が1食当たりで直近で飲んでいたものよりも低いことだけはネック。 - 気になった点
- 他のホエイプロテインと比較しても味だけは良い方だと思う。飲みやすさはココア系のプロテインに慣れていたら違和感なく飲める味。ただし価格が少し高めなのはネック。DNSプロテインと比較するとたんぱく質量は少ない事が難点。価格が安めなホエイプロテインと比較しても1杯あたりのたんぱく質が低い。玉子2個分程度のたんぱく質しかない。SAVASは、各種ビタミンなど含んでいるからかもですが価格とたんぱく質で考えると値段相応には感じない。水などでの「溶けやすさ」と「ビタミン含有量」と「価格」が均衡してくれないと、同一価格帯だとDNSプロテイン一択なんですけどね。低価格帯では、たんぱく質含有量と味で考えてもGRONGや、WPC100プロテイン1㎏が優秀。
人口甘味料が入っていないプロテインは直だと飲めたものでは無かったので、このSAVASプロテインと混ぜて飲んでいる。
ソイプロテイン+ホエイプロテインの混ぜ合わせは、不味いことにならないかは不明ですが言及している情報もないので普通に混ぜて飲むつもりです。
ホエイプロテインであれば、他商品と混ぜても、味は悪くなかった。
通販ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100+ビタミン リッチショコラ味 【50回分】 1,050g
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 83kcal |
たんぱく質 | 14.6g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 2.8g |
食塩相当量 | 0.23~0.57g |
ナイアシン | 3.4~9.5mg |
ビタミンB1 | 0.50mg |
ビタミンB2 | 0.57mg |
ビタミンB6 | 0.42mg |
ビタミンC | 32mg |
ビタミンD | 9.1µg |
【原材料名】
乳清たんぱく、ココアパウダー、食塩、植物油脂/乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、V.C、増粘剤(プルラン)、香料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に乳成分・大豆を含む)
コメント