ニチレイの冷凍食品 えびとチーズのグラタン 2個入 買ってみた。購入店舗はオーケーで、税別233円と冷凍食品のグラタンで最も安かった。まいばすけっとで売っていたものとは同じニチレイのものでも『えび』が平仮名か漢字かという表記の点が異なる。パッケージと容量だけでなく中身の容器なども違う。
動画
Shrimp and Cheese Gratin
食べ方
電子レンジ加熱目安は、1個あたり、500wで6分、600wだと5分。
食べた感想
- 器
- 容器のサイズは他のグラタン類と比べるとやや小ぶりに見える というか横幅が長い楕円形
- 粉チーズ
チーズは適度な風味という程度。主張しすぎていない。
- マカロニ
マカロニは一般的なもの。やわらかめ。
- えび
えび2個はかなり小さく、他冷凍食品のエビグラタンの商品よりも最も小さいサイズだった。
味は普通なグラタンですが、最も個性が弱い商品だった気がした。価格が最も安いからですかね。オーケーで購入すれば価格が安い為、買い置きして置けば小腹が空いたときに便利な商品でした。
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 196kcal |
たんぱく質 | 7.0g |
脂質 | 7.0g |
炭水化物 | 26.2g |
食塩相当量 | 2.0g |
200gあたり栄養価、たんぱく質7.0gと、炭水化物26.2gと中間程度の位置づけ。たんぱく質の1日に必要な量の紹介|中年太り解消や、筋トレの基礎知識
冷凍グラタンの価格と栄養価比較
商品名 店舗 購入税別価格 たんぱく質 炭水化物 マルハニチロ こんがりと焼いたえびグラタン スーパー 429円 9.8g 30.8g ニチレイ 海老とチーズのグラタン まいばすけっと 278円 6.1g 24.9g ニチレイ えびとチーズのグラタン オーケー 233円 7.0g 26.2g オーケーで購入したニチレイの、えびとチーズのグラタンが一番エビが小さかったのですが、たんぱく質はまいばすけっとで購入した物より多いので、製品毎の誤差なのかな?
原材料名
公式サイト
えびとチーズのグラタン – 商品情報 – ニチレイフーズ
蔵王産ミルクを使用蔵王産ミルクを使用。チーズのおいしさとぷりぷりのえびがマッチしたグラタンです。チーズの風味豊かに!チーズがより感じられるようカットサイズにもこだわっています。
https://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id100/
コメント