竹末東京Premiumの醤油そばが食べたい気分だったのですが「ヤシオマスの塩そば」も販売していたのでこれにした。
サンマとイカのまぜそばもあったのでコレも迷った。
※店主 mu10さんの腰ダメージで営業時間が短縮
今週の土日が、まさかの昼営業のみだったので行ってみた。
〜営業時間の変更〜
今週末(土曜、日曜)
2月23日 24日11時30分〜15時の昼営業のみに
させて頂きます。大変ご迷惑をお掛けしますが
よろしくお願い致します。— mu10 7oki 竹末東京premium (@7okiMu10) 2019年2月23日
突発の営業時間は、竹末東京現店主ツイートを要確認。⇒https://twitter.com/7okiMu10
動画
食べた感想
- 麺
- 手もみ麺の、麺の硬さは適度
- スープ
- ヤシオマス感が強め。
鶏白湯度合いは殆ど弱い感じで気づけない比率だった。 - 具
- 青梗菜は大きめ穂先メンマは味付けも硬さも適度。穂先メンマは多分竹末東京のが今まで食べた物で好きかもしれない。
スプラウト(カイワレ)は、若干青臭さがあったかな。
玉葱はアクセントに丁度良い。
肉三種は、豚低温に鴨と牛ロースト。どれも比較的オイシイ。
骨のイガイガ
鮮魚系だとたまにある殻とか骨のイガイガ感。
甲殻類の出汁だとよく遭遇するイガイガ感。
竹末東京のヤシオマスの塩そばでは、初めてイガイガに遭遇したかな。
骨の細さは鮭の切り身とかにあるものよりも細目でしたけど
若干気になる程度の量とサイズでしたけど、食べる分には問題ない程度だった。
ご飯ものも食べれるかなと思いましたが、ビールまで飲むと満足ボリュームでした。
竹末東京Premium3.7
麺類
お勧め記事宅麺:自宅でラーメン屋のラーメンを食す。
コメント