竹末東京プレミアムの限定麺「土鍋de煮込みcurryらうめん」を食べてみた。(カレー)
価格は1000円
15食限定とのことで19時に行ったら即売り切れたのでギリギリありつけた所。
最近限定切れるの早い気がする。
確実に食べたいときは開店前並びは必至かなぁ。
(年末の限定麺食い逃しかけたのにオイラは全く懲りていない。。。)
この日は、19時代で天気は小雨で気温は10度
動画
食べた感想
- ネギなどは普通にパクパク食べれるしカレールーとの相性は適度に良かったのですが、
- スープが出された時にはぐつぐつ煮えたぎっていた。
スープの味は旨い。
スープの底の方にあるミンチ状の肉も美味しい。 - 麺が固めだった。
鶏ホタテよりも細いかなという位の太さなもののコシが強く
温度もぬるい箇所があったりと。
一旦冷水で絞めてるのかなと思うくらいには硬いし、麺が一部ぬるめ。 - スープは最初は熱々そうな外観だったのに、スープの一部がところどころ冷たいと思ったら温玉が冷たかったという原因も難。
温玉は茹でたてを剥くのは面倒なので作り置きになる事は必然だとしてもちょっと一工夫ほしいかな。 - チーズが、長方形の固形のままだったのが残念感が…
最初見た時「なんて大きさのメンマだ」と思ってしまったが、オレンジ色のチーズだった(チェダーチーズ)。
ルーでメンマっぽい色に見えた。
スープに突っ込んで放置していたら溶けかけていたのでパクリと食べたが味は良い。

カレーラーメンとしてはおいしい部類なのですが残念点と、差し引きで考えると上抜けないかなという感じでした。
- カレーラーメン
- 毎回カレーラーメンは味は良いのですが、どこか毎回抜けている気がしなくもない。
- 見た目と具
- パッと見て具が少なさそうなのと、見た目が食欲そそらない外観はマイナスかな。
- ポイント
- 竹末東京プレミアムでの限定の数も少ないので面白麺として楽しんでいますがw
毎回急な限定麺告知なので逃しそうになることが多いw
本日!
お久しぶりの限定麺やります!!土鍋で心も体もぽっかぽか!^ ^
限定15食につき、お早めにどうぞ!! pic.twitter.com/P06KBANgxo— 竹末東京 タクロー (@oh_taqlow) 2017年3月1日
〜限定麺やります〜
3月1日(水)夜15食限定
【土鍋de煮込みcurryらうめん】
鶏、豚のダブルスープ
チェダーチーズ、とろ〜り温玉
とても良い出来です(^O^)
よろしくお願い致します!みなさまのご来店スタッフ一同
心よりお待ちしてます(^O^) pic.twitter.com/6Q3CFSbNaX— mu10 7oki (@7okiMu10) 2017年3月1日
竹末東京プレミアムの限定カレーラーメン類
竹末東京でカレールーの麺として最初に食べた
W牛すじcurryつけそば ~コーンペーストと共に~、(カレーつけ麺)竹末東京プレミアムにて|ラーメン屋
が最も強烈で次いで、グリーンカレーの辛さの強烈さなどよりは今のところ強烈な印象にはないかなと思った限定麺でした。
コメント