竹末東京プレミアム5周年記念のラーメン
開始前は散ってもらっているとのことだった。
行列になるのは近隣への迷惑よけでだろうか。歩道も行列が出来ると空き幅が狭いからな(1方向で自転車が通れる程度)。
この時点でぱっと見60人以上は近隣で待機していた。
9時前に店舗前に並び。
その行列は異様な長さに
店舗側からのあいさつ。
チケット購入 2000円
動画
事前の予告
?5周年イベント?
今日はイベントの仕込みの為
お休み頂きありがとうございました^_^かなり良い感じです…
明日朝一で最終調整します!
4月28日を最高な一日に…
皆様お会いできるの
楽しみにしてます?(*´?`*)??では明日… pic.twitter.com/lQoQyVdibk
— mu10 7oki 竹末東京premium (@7okiMu10) 2019年4月27日
鶏スープに
牛肉はトッピングだろうか。
まさかの別席で食うことに。
場所は待合の椅子の本など置いている所。
店主ムトウさんのチケットの席数 管理に落ち度があっただけです。
オイラは悪くないw
いや50分より手前に店舗に来ていなかった比はありますけども…。
指的するまでお冷も箸も出されない塩対応w
(単に超イレギュラーなだけ)
ティッシュ要求して、もってきてくれたらすかるさんにただ感謝。
爪楊枝も要求したくなったwww
席の位置に不満はないけどカウンターとの格差はかなりあったw
動画
食べた感想
見た目は鶏白湯な色合いのスープ。外見だけではイマイチぴんと来るものは無い。
- 麺
- 少し太めの細麺
少し柔らかめだったかな。
多分今回特注で別店に依頼するとかだったはずなので、茹で時間の加減が適度なところ見つけられなかったのだろうか?。 - スープ
- 軍鶏の鶏白湯
ドロドロ系では無いけど適度
ドロドロ系では無いけどスープの味は強めで、麺食べすすめるには適度な味の強さがあった。 - 具
- 牛肉・豚肉二枚牛肉は美味しかったのですが豚肉が1枚大きいサイズで筋がぎっしり入ったものが噛み切れなかったので残した。
これは単にあたった部位が運が悪かったのだろう。残念。
同じ脂身比率でも、レアチャーよりも煮豚の方が安心して食べきれるものですけどねぇ。煮凝りのインパクトは面白い。煮凝りは魚のニコゴリでスープに溶かして味変は面白いものになった。
ラーメンスープに煮凝り足すという味変は稀有な感じもする。
にこごりでも魚と鶏白湯の組み合わせは美味しかった。※2周年の時のニコゴリはイマイチでしたけど。
他の人の画像見ていると煮凝りの上に黄金に輝く物体がチラホラ見つかった。
ただし、おいらが食べたのには金箔っぽいの無かった気がした。味玉は普段の物と多分同じ。
きっちりと半熟だったため割ったら黄身が液状に零れてきた。
葱に
タマネギが輪切りのようなカットだったのは普段との微妙な違い
白米のご飯
いくら・海苔・辛みのあるおろしたもの。辛いやつの辛さはワサビとは異なる結構独特な感じの味
米は多古米?
これはこれだけでもおいしかった。
鶏スープ+魚のニコゴリ+海鮮(いくら)に海苔とご飯。
面白い。
デザート
普段の夜の部のデザートの容器にコーヒーのクリームのようなものと
下に苺
ラーメンもご飯もデザートもどれもおいしいものでした。
※煮凝りに金箔が乗っていなかったりデザートにコーヒーっぽい物が乗っていなかったり
席がVIP席だったりと雑な感じは多々見られたのは、
いささかどうなのかと思うイベントでした。
今回の周年記念のラーメンは以前のと異なり奇抜なものはなかったのは残念 笑
specialゲスト
- 長男、もんたいちお – 京成八幡/つけ麺 [食べログ]
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12045569/ - TOKYO HUTTE: Backpackers Budget Hostel Accomodation
http://www.tokyohutte.co.jp/ - らすかる (@rashukaru7) | Twitter
https://twitter.com/rashukaru7
余談として周年記念やイベントなどで知らずに来た人は残念な気がする。
コメント