つけそばだという事を認識せず購入してしまった。(もともと人生において最初にたべたつけ麺が最悪な印象だったので、つけ麺は嫌いなのです)
竹末東京のつけそばの感想
スープの写真写したとおもったのに写っていませんでした。
味は、うまいかどうかというと、
麺が太麺であることが苦手だった。あと意外と麺の量が多い。
スープ自体はドロッとしているが、おいしいほうだとおもうのですが太麺のグニグニ感に対して弱い。
具は普通に中華そばなどのトッピングと差はない感じ。
青菜ほか具が温い(たぶん常温にちかい)ので、つけ麺はミスったチョイスだった。
1000円でこれはちょっと不満足。
何か一工夫ほしい気がしてならない。
あと太麺とつけ麺のスープたべ続けているとやはり気持ち悪くなる。(油か麺が個人的にあわないのかは、わからない)
量には満腹なものの、ウマウマという感じではない。
個人的に思うのが、竹末東京だけでなく、本当つけ麺は鬼門のメニューだ。
どうも個人的にうけつけない気がしてならない。
ラーメン屋:竹末東京(東京スカイツリー・押上駅近辺)について
依然食べた物
普通に中華そばか、塩そばにしておけば良かったと後悔。
社長:Twitterhttps://twitter.com/yazawa_oh
ラーメン人生 竹末のブログ – アメーバブログhttp://ameblo.jp/yazawa-1215/
店舗サイトページ http://dzh-takesue.com/shopinformation-takesuetokyo/
鶏つけ麺の通販など
これはMSNで掲載されていた8月6日の気温予定ですが8月5日は日が落ちてからも風は拭いているのに熱風で暑い。
駅から離れているラーメン屋まで足を運ぶのは厳しい暑さである。
ビール飲みたくもなりますが、500円の瓶しかないようなので諦めた。
amazonで『鶏 つけ麺』検索する
⇒楽天市場で『鶏 つけ麺』検索
ラーメンレシピ | ラーメン屋の原価 | ラオタとは | ラーメン通販ランキング
世界初、ラーメン店に「一つ星」 Japanese Soba Noodles 蔦焼豚醤油そば(ラーメン屋)
駄目過ぎるラーメン店。濃厚鶏みそ|ら~めん曳舟「らーめん曳舟」
コメント