マルちゃんこと東洋水産の「北の味わい つけ麺 濃厚魚介豚骨醤油味 2人前」について食べた感想。まいばすけっとで購入し価格は税別198円。この商品購入でWAONのポイントが20P付く特典があったのもお得だった。
動画
作り方等
小麦ブランを入れているという表記であり全粒粉の麺ではないというのが何か違和感が拭えない。スープの説明欄には「豚骨・鶏ガラに、本醸造醤油、煮干し・かつお節・さば節」といった原料使用とのこと。
開封
中身は2食入り。内容物は麺とつけダレのみ。1玉130gとつけ麺にしては少なめ。通常のつけ麺だとこの倍はあるだろう。
5分くらい茹でてくださいという記載の通りあまり麺は太くない気がする。※ラーメンの面よりは太いですけどスープは鍋で100mlの熱湯で茹でたほうが美味しい。トッピングの具材用意しないとこのつけ麺1人前だけだと食べ応えが弱いです。
食べた感想
- 麺
- 麺は茹でる前の時点で決行硬めで水分量はかなり少ない印象。極太麺と記載されていますが、湯で後も大して太くはなく平均的な太麺。茹で後に食べると麺のコシはつけ麺としては並。小麦ブラン(小麦の外皮)を使用しているとのことですが見た目にも食感にも特徴は無い。
- スープ
- 100ml追加するだけだとスープは貧弱さらさら度合いが強くなる。鍋で加熱で茹でたほうが良さそう。スープの味は魚介成分が強めで、動物系は押されている。豚骨と鶏ガラだしのスープらしいが魚介成分が圧倒的に強い。
麺量が少ないために1人前だけでは物足りなく追加でトッピングが欲しくなるボリューム。店舗で麺量300gとか食べている人だと二人前は食べれるのでコスパは微妙なところ。麺とつけダレの味 評価は並です。冷蔵の生麺でアイランド食品のとみ田つけそば が店頭価格が368円程度でしたが、高くてもこっちらの方が味は好きでした。
中華蕎麦とみ田つけ麺 魚介豚骨醤油味・2人前 アイランド食品 銘店伝説 つけそば|冷蔵の生麺
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 430kcal |
たんぱく質 | 13.0g |
脂質 | 5.4g |
炭水化物 | 82.3g |
食塩相当量 | 6.5g |
炭水化物82.3gは麺量が少なめなことと、小麦ブランが入っている為かやや低め。豚骨魚介系でたんぱく質13.0gは低めな値だ。たんぱく質13.0gってサンドイッチかよという水準、最低でも20gは欲しい。販売時期によって微妙に栄養価の数値は異なっている。2018年度の 北の味わいつけ麺 魚介豚骨醤油味|マルちゃん
原材料名
原料におろしにんにくが含まれていますが存在には気づけない程度。
公式サイト
北の味わい つけ麺 濃厚魚介豚骨醤油味 2人前小麦ブランを練りこんだ風味豊かな極太麺と、自家製ガラだしに煮干し・かつお節・さば節を加えた濃厚なスープが特長です。
https://www.maruchan.co.jp/products/search/303654.html
希望小売価格300 円(税抜価格)とのこと。
通販
北の味わい つけ麺 濃厚魚介豚骨醤油味は、Amazon・楽天市場共にに取り扱い無し。ただしAmazon freshにはマルちゃんの冷やしの北の味わい商品はいくつか取り扱いがある。
前回食べたときのもの北の味わいつけ麺 魚介豚骨醤油味|マルちゃん
コメント