「てんや」の天丼並み
昔は自分が移動するエリアの近くにあった時は頻繁に食べていたことがあったのですが、
最近では年に数回食べるか否かで数える程度しか利用することが無い。
消費税が5%から8%に上がっても500円据え置きなのは好感なのですが…。
動画
感想
- 並盛を食べてみて
- とくにいう事は無い物の、店舗毎によるものなのかタイミングによるものなのか、ボリューム感弱くなったかな?という印象がした。
- 食べ終えて、量にも物足りなさがある。
ライスも、天ぷらの大きさもこんなものだったか?という事とみそ汁ちょっと熱さ物足りないかなという感じ。
海老の尻尾まで食べたものの物足りない。 - 卓上につけもの(黄色っぽいたくあん)があったが少し口が開いていたので食べる気は失せた。これは店舗毎にあったり無かったりするのか?
嫌いでは無いもののちょっと腹減ってるときにがっつり食べたいときには不向きな気がした。
他メニュー頼むとそれはそれで高くなるしなぁ…。
通販
アマゾンで検索してみたら「天丼てんや」天丼のたれ(200ml×6本)
てんやのタレが販売しているw
楽天市場で『てんや』検索する。
ただし楽天市場では2017年3月7日時点ではヒットしなかった。
てんやのレシートのロゴ
公式サイト等
- 天丼 みそ汁付き 並盛:500円(726kcal)
http://www.tenya.co.jp/menu/don/tendon.html - 天丼てんや
http://www.tenya.co.jp/
※炭水化物容量が気になったのですが、栄養成分表示は掲載されていないのが残念。
糖質気にするなら「天ぷら盛り合わせ」と単品のおかず注文追加すればいいだけですけどね・・。
お勧め記事
天丼
コメント