蔦監修 冷し醤油ラーメン(トリュフオイル入り)というサークルKサンクスというコンビニでのみ販売されていたラーメン。
Japanese Soba Noodles 蔦焼豚醤油そば(ラーメン屋)
先日店舗で実際に食べたのですが改めて7月末にサークルKサンクスで蔦監修のラーメンが販売されているということなので買って食べてみた。
食べた感想
トリュフの香りはあるものの、冷やしらーめん買うよりも普通の冷やし中華でも食べた方がおいしいと思う。
メンマや葱はしっかりしていておいしいのですが麺がまずい。
チャーシューも冷めているので、食べた感じがいまいちである。
味玉は弁当にはよくある一般的な味。
「保存料合成着色料は仕様しておりません」と書いているのですが、食べていると気持ち悪くなる。
つけ麺とか、冷やし系の食事でたひたびコンピニの惣菜では気持ち悪くなることが多い人は、何が原因なのかはわかりませんが避けるべきだろう。
スープの風味のイメージだけは、蔦のラーメンに近づけているのですが、そもそも蔦のラーメンは熱いスープであり、冷やしラーメンではないため、この製品のチャレンジは無駄な気がしてならない。
同一商品は、翌年にも販売された。蔦監修 冷し醤油ラーメン (2016年)
動画
動画
公式サイト情報
トリュフオイルが風味の決め手!
「Japanese Soba Noodles 蔦」監修商品
7月21日から関東地区のサークルKとサンクスで販売
株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:竹内 修一)は、東京
巣鴨の人気ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」監修による商品 2 アイテムを、7 月
21 日(火)~8 月 10 日(月)の 3 週間限定で、関東地区のサークルKとサンクス 1,443 店(2015
年 6 月末現在)にて販売します。http://www.circleksunkus.jp/file.jsp?id=29703
栄養成分表示
- エネルギー:394kcal
- たんぱく質:15.6g
- 脂質:11.7g
- 炭水化物:g
- ナトリウム:2.2g

通販
Amazonで『Japanese Soba Noodles 蔦』を検索する。
楽天市場で『Japanese Soba Noodles 蔦』を検索する。
ネットサイトで取り扱われている商品は、ともに無い。
関連する本といえば、これかな。I/51UFtmkgSqL._SL500_.jpg” alt=”ダンナが今日からラーメン屋~立志編 (バンブーコミックス)” align=”right” border=”0″ />
ダンナが今日からラーメン屋~立志編 (バンブーコミックス)
この作品の中で描かれている店舗が『Japanese Soba Noodles 蔦』だったりする。
コメント