2016年年末にローソンストアで購入して食べていなかったカップうどん
『白い力もちうどん(マルちゃん)』108円で買った物を食べてみた。
一言で言うと「うどんに餅は敢えて入れる必要は薄いかな」という気がした。
動画
食べた感想
普通にうどん。若干味が薄い気がしなくもない。
突出しておいしいわけでもなく普通のカップうどんなクオリティー
具が
細切れの油揚げ
海苔が含まれているふのようなもの。具は残念な感じがある。
餅はわざときっていれたのですが普通に食べれる味。厚みもない薄さなので熱湯の温度で手ごろにとろけておいしく食べれる。
どろりとしていても、それなりに食べれる質感。餅うどんとしては好印象ではある。
味はとくに旨くもなく悪くもなく。
あえてこれを選んで食べる魅力は無いかなくらいの印象。
もちをうどんに入れるというのは合わない事はないのですが、「うどん」にプラスには作用していないかなとも思う。
餅そのものは、うどんのスープには、あうのですけどね
個人的にはこの製品よりは、赤いきつねのほうが好きだ。
栄養価
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 425kcal |
たん白質 | 8.3g |
脂質 | 15.5g |
炭水化物 | 63.0g |
ナトリウム | 1.9g |
(めん・かやく) | 0.7g |
(スープ) | 1.2g |
ビタミンB1 | 0.26mg |
ビタミンB2 | 0.26mg |
カルシウム | 153mg |
- 食塩相当量
- めん・かやく1.8g
- スープ3.0g
- 合計4.8g
炭水化物63g
塩分4.8gということで同量のカップラーメンよりは低いかな程度の値。
コメント