
牛丼 アタマの大盛と生野菜みそ汁セット(Aセット)
吉野家の牛丼アタマの大盛と、生野菜みそ汁セット(Aセット)を食べてみた。
並盛 352円(+税) 652kcal
アタマの大盛 445円(+税)
生野菜みそ汁セット
139円+税
ドレッシングは醤油選択
胡麻もあるらしい。
動画
食べた感想

牛丼
- 牛丼とセット
- 牛丼食べるなら安定して吉野家。頭の大盛りとサラダ食べると容量は結構満腹量。
具の状態
キムチやお新香だと物足りない筈 - セットの内容
- みそ汁もサラダなどの小鉢類は高くなった感が強いのはデメリット
セットのメニュー
サラダのコーンは糖質的に必要ないかなとは思えた。キャベツとコーンのサラダ
- 値段
- トータル630円
会計はマイナス30円引きクーポン使い600円
多分時間帯によっては、定食食べたほうがコスパは良いのかは非常に微妙。

みそ汁
悪くは無いけども残念商品ではある。

食べ終えた状態
吉野家 曵舟店
夜総合点★★★☆☆ 3.0
吉野家の牛丼価格

吉野家の牛丼メニュー
2019年9月時点の価格はこれ
小盛 334円(+税) 478kcal
並盛 352円(+税) 652kcal
アタマの大盛 445円(+税) 741kcal
大盛 510円(+税) 863kcal
特盛 630円(+税) 1,030kcal
超特盛 723円(+税) 1,169kcal
来月から消費税10%になると多分会計価格では高くなるんだろうな。
牛丼だけだとあたまの大盛りが印象は良いのですけどセットで食べると価格がネックになりますね。牛丼メインで食べるとなると松屋の牛めしが圧倒的にお得にも感じる。
松屋の方がペイ系サービスの還元サービスも頻繁にあるため。
定食だと松屋も吉野家も似たり寄ったりですけども。
マクドナルドも店内・持ち帰り同一価格統一|消費税増税
牛丼 アタマの大盛の栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 741kcal |
たんぱく質 | 23.7g |
脂質 | 24.8g |
炭水化物 | 101.3g |
食塩相当量 | 3.0g |
たんぱく質23.7gとアタマの大盛りでもさほど多くはないようだ。
これだと牛鮭定食35.0gとか、牛牛定食36.5gの方が良い。
ただしたんぱく質量だけで見たら牛皿特盛 の26.4gに近い値ではあるのか。
吉野家の牛丼公式サイト
よりまろやかに、より味わい深く。変わらない、本当のうまさを。
引用元: https://www.yoshinoya.com/menu/gyudon/gyu-don/
コメント