吉野家が値上げで深刻な客離れ?|飲食店

スポンサード リンク

吉野家は「値上げで深刻な客離れ」というニュースが出ているが一体どういうことなのだろうか?

スポンサード リンク

吉野家は値上げで深刻な客離れ

すき家、空前の繁栄…値上げでも大幅増益、吉野家は値上げで深刻な客離れ→利益ほぼゼロに
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201906_post-15635/
2018年冬から、2019年2月にかけの鍋商戦で他社と差別化できない40年の値上げが足を引っ張ったと分析されている。

2019年5月には売り上げ挽回?

ただし2019年5月には前年度同月と比較して
客数は減っているが売り上げだけは105%に回復している。

牛丼「吉野家」の吉野家HD、既存店売上高が3カ月連続プラス成長(2019年5月)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00011559-toushin-bus_all

しかし、これって みそ汁とかサイドメニューの値上げ利幅しかないのでは?と思えてしまう。
このことで一層吉野家よりも松屋がいいのではと強く感じる要素の一因にもなった。

今後も同様に客数減ったら利益減につながる気がする。
10月に消費税値上がりの予定もまっていることだし、いったん株価あがっても激寒い冬に突っ込む可能性が見えるが。
経緯
5月にライザップ牛サラダ販売していましたけど
6月17日からの牛皿麦とろ御膳税込み630円はまったく 魅力的に見えない。
乱発する吉野家の値引き
少し前にも牛丼80円引きの利用券販売していた気がするのですけど、
6月6日から6月16日までテイクアウトで80円引きのキャンペーンを行っていた。
これは牛丼並盛380円が300円になるほか、すべてのメニューで同様の値引きが持ち帰りで食べる人には適用される。
反動としてキャンペーンが終わればテイクアウト需要は一気に冷え込むのではないか?と予想してしまう。
翌月7月の売り上げは壊滅的になるのではないだろうか?
スマートフォンの電卓で簡単に消費税の計算する方法

雑感

キャンペーンの告知はアプリでやっていてもスタンプキャンペーンなど一部の店舗でしか開催していないのを見せつけられるとイラッとくる。
吉野家公式アプリの歩数計アプリは年内でサービス提供終了ということらしいし、サービス提供が雑だよなと感じる。
支払いできる電子マネーサービスは増えてもPaypayは未対応ですし・・・いまだ食券性でもないわで。
松屋のプレ牛がみそ汁付きで380円なのに対して
吉野家は、元々味噌汁別メニューであるうえに 今年5月に +10円の値上げしたことも痛い要素だ。

    私的に思うに

  • メニュー乱発して増やし過ぎだろうと感じる。あのメニューは見にくく選びにくさこの上ない。
  • 吉呑みとか夜の定食サービスの特徴もバラつきがありどういうサービスなのかがわかりにくさがある。
  • 吉野家は米がマズイことが一番いただけない要素なんですけどね。
  • アプリ使いにくい。アプリの値引きクーポンは額がショボイ魅力の無さ。
  • 最近特に、牛肉が硬いことが多い。

からいんじゃなくて 酸っぱすぎた牛チゲ鍋膳|吉野家
消費税あがったら吉野家は牛丼チェーン店の中でも最も苦境に立たされるのではと予想してしまう。
「*** +株価」でGoogle検索した結果
吉野家でQUICPayを使うと「生野菜サラダとみそ汁」が無料に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000070-impress-sci
こういうキャンペーン乱発するくらいなら早い段階から電子マネー決済導入したり
以前から、券売機併用させてくれよと思う。
後払い会計は高齢者逃したくないんだろうなとしか思えない。
後払い会計ほんとう手間が一つ増えて面倒くさい。


吉野家公式ショップ楽天市場店

文字『吉野家が値上げで深刻な客離れ?』

文字『吉野家が値上げで深刻な客離れ?』

コメント

タイトルとURLをコピーしました