「鬼辛豚チゲ鍋膳」5食目
直近で食べたテイクアウトの「鬼辛豚チゲ鍋膳」大盛りが満腹中枢満たしてくれなかったため再度食べることに。
流石に店員さんの「辛いですけど」という警告も聞きなれた感が強い。
肉量・野菜量適度なので、これが680円(割引券使うと630円)というのはコスパはいいんだけども。
動画
食べた感想
- 辛さ
店内で「鬼辛豚チゲ鍋膳」を結構具を残していたサラリーマンなど見かける。
チャレンジャーは意外と居るのだなというのは面白い。- 味と具のバランス
- 店員か、タイミングによって辛さが異なるのは頂けないかな。
具はきしめんが店内だと少な目
かわりに白菜比率が多い感じもした。(割と大きめなのが2-3個目につく)
テイクアウトと店内でも多少ばらつきが有り得るものだと想像できる。
いくら提供開始間もないとはいえこのばらつきはフェアでは無い。
食べたタイミングと店内か店外で味が違うとなると印象が全く異なってくる。 - 辛さのダメージ
- 完食するも唇ヒリヒリ少し。
舌への影響は軽微
完汁できるほどには旨くは無いのが、難かな。
具食べるだけなら美味しいスープなのですが、
スープ食べるとなるとそこまでおいしいわけではない辛さと味。
流石に5回目となると飽きは出てくる。
味事態は悪くは無いんだけど上抜けない。
大盛りでなくとも「鬼辛豚チゲ鍋膳」並みでも十分に満腹近い量でした。
辛い食べ物
やっぱりラーメンSORENARIの辛そばの二辛を抜く辛さではないのは間違いない。
ラーメン ソレナリ(Sorenari)の辛そばは5辛Overまで有るらしいが超人の域だろう。
蒙古タンメン中本の北極を優に超える辛さらしいので。
鬼辛豚チゲ鍋膳食べた物
追記
翌日腹痛い。トイレで出したものが赤いwww。
流石に1日二食 鬼辛豚チゲ鍋膳はハイリスクだった。
コメント