味の素冷凍食品株式会社の具だくさんエビピラフを購入してみた。ドラッグストアのウエルシアで購入時の価格は税別358円。糖質制限していても、たまに米を欲してしまうので、ごはんは冷凍食品に依存しています。理想は精米直後の白米が食いたい…。炊飯器壊れてるけど買い替えることすら悩みの種。
具だくさんエビピラフ | 味の素冷凍食品株式会社

調理方法
食べた感想
メインの具材の海老はそれなりに入ってる。1袋当たりで考えてもこのエビのサイズと量は印象が良い。
味は冷凍食品のピラフという感じ。海老が多いことだけが好印象。
野菜は細かい物がオクラっぽいものと、赤いのはパプリカか?、微量の椎茸等とコーン。
味に関して何かしら香辛料が欲しいな。冷凍食品の飯物としては、良いクオリティー。ただ冷凍食品でもエビグラタンに、このくらいのエビ比率使ってくれる商品が欲しい感じが強くした。2度目が、電子レンジで加熱し過ぎたら かなりカチカチな米になってしまった。お湯でふやかしたくなるくらいに硬かった。
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 308kcal |
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 3.2g |
炭水化物 | 63g |
食塩相当量 | 2.2g |
(めん・具) | g |
(スープ) | g |
ビタミンB1 | mg |
ビタミンB2 | mg |
カルシウム | mg |
栄養成分が、たん白質6.8gはかなり低く、半袋でも炭水化物63gは結構多めだな。半袋で、炭水化物63gとそこそこ。
たんぱく質6.8gは、蛋白源の具材がエビしかない為しかたないか。たんぱく質の1日に必要な量の紹介|中年太り解消や、筋トレの基礎知識
メニューが150種類以上の冷凍宅配弁当 CHEFBOX(シェフボックス)
カリウム 97mg
リン 77mg
原材料名
米、野菜(にんじん、スイートコーン、さやいんげん、たまねぎ、赤ピーマン)、ボイルえび、マッシュルーム、食塩、野菜加工品、乳等を主要原料とする食品、砂糖、ブイヨン風調味料、ワイン、焦がしバター風味油、卵白、香辛料、なたね油、チキンエキス、でん粉、アサリエキス調味料、魚介エキス調味料、発酵調味料、いため油(ラード、なたね油)/ 調味料(アミノ酸等)、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
公式サイト
具だくさんエビピラフ | 商品情報 | 味の素冷凍食品株式会社
具だくさんエビピラフバター香る、ピラフ本来の本格製法で作ったエビピラフです。プリッとしたエビ、彩り野菜がしっかり入った、具だくさんなエビピラフです。バターをきかせてお米を炒め、ブイヨンで炊き上げた、香り豊かな本格製法です。国産米を使用しています。
Lawson select袋のままレンジでカンタン えびピラフ
通販
⇒ Amazonで『エビピラフ』検索する。
⇒ 楽天市場で『エビピラフ』検索する。
コメント