モバイルゲームが流行る理由(ソーシャルゲーム含む)

モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由という
Twitterまとめがあったので興味深かったのでメモです。
公開日時: 2012年2月14日

モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

http://togetter.com/li/255073

かーずSPの中の人、モゲマスに十五万円突っ込んだ

http://togetter.com/li/254536
まぁ、射幸心とかをあおるという仕組みは理解できるのですが、 海外だとガチャは規制されているのですね。
というか日本ってそんなことまで、まともに遅れをとっていると・・・本当謎です。
最大の理由は決済システムと確立の射幸心をあおる2点なんだとは思いますが、どちらにしてもなんともいえないものですねぇ。

2015年現在

追記するとその後もソーシャルゲームやブラウザゲームに課金した後で文句を言う人は結構出ている。
ガチャ形式をドラクエが採用したといったことなどでも一時期問題視されたが
この国では色々と欧米諸国で禁止されていることを平然とやっているので痛い。

ゲームグラフィックス 2015 CGWORLD特別編集版

ゲームグラフィックス 2015 CGWORLD特別編集版

  • 著者: ボーンデジタル書籍編集部
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 発行日:2015-09-11
  • ゲームグラフィックス 2015 CGWORLD特別編集版

    ゲーム市場の変動

    逆に取り組んで欲しい事はせずに明後日の方向で規制するのは好きなようなので残念な政治しか存在していない。
    片方では家庭用ゲーム機市場もどんどん小さくなっている様子。
    反対にインターネットブラウザで出来るゲームとしてDMMの艦隊これくしょんがリリース後も支持を獲得し続けているのが不気味に思えたりもする。

    数億円課金の猛者

    2016年11月にはソーシャルゲームに3億円から4億円課金したという伝説を刻む人が現れた模様。
    ソーシャルゲームに3億~4億円課金したユーザーが発覚する
    ここまで来ると宝くじでも当てた金でもソシャゲに金こんなに使わないだろうと思うのですが世の中変な人が居るものだと思う。
    嘘であってほしい反面 運営していた会社は相当ウハウハなんだろうなと思ってしまう。
    こういう大金使う人がいるからソシャゲの課金システムは一行に改善しないのだろうと思える。

    タイトルとURLをコピーしました