ソーシャルメディアについて

スシローで醤油さし等を舐めた高校生の父親が週刊誌に対応
湯呑みペロペロと寿司ネタ唾液つけ動画の事案に対して週刊誌の取材に父親が対応したという報道を見てみた。

カレーチェーン店 カレーハウスCoCo壱番屋が迷惑客による福神漬け被害|(2019年12月時点解決済み)
外食出て相次ぐTikTokやインスタへ投稿されている迷惑客のバカ動画投稿。 今度は大手カレーチェーン店である「カレーハウスCoCo壱番屋」が迷惑客による被害。使を割れていたのは「福神漬け」だ。

回転寿司ぺろぺろに、スシローが取った対応。|迷惑動画
外食産業に対する高校生のテロ行為ともいえる今回の騒動。湯呑みや醤油さしをペロペロ口に付けたり、回転レーンの寿司に唾液を付ける動画が撮影されていたことに対して、2月1日づけで続報が公開されていた。直前までの関連記事スシローで醤油さし等を舐めま...

セブンイレブンで揚げ物使った女性バイトテロ。|迷惑動画
セブンイレブンで女性アルバイトによる勤務中に揚げ物のホットスナック類を食べる行為に出たり跳ねたりしているバイトテロ。 わかりきった炎上事案なのにどうして動画撮影と、インターネットにアップロードする行為を平気でやっちゃうんだろうな?

金井米穀店に関するTwitterがらみの営業妨害騒動
東京都吉祥寺のお米屋が、外国人投票条例について自分と違う意見をツイートしただけで、嫌がらせをされてその行動が正義だと考えている迷惑行為。

店シメロ 2020年5月9日のTwitterトレンドについて
twitterトレンド「店シメロ」というワードについて。 これは、新型コロナウイルスの自粛延長が起きているこの時期に店舗に対して異様に閉めろという嫌がらせにも近い行為が起きていることの事例だ

「疲」「ストレス」「鬱」つぶやき急増…|新型コロナウイルスの影響
新型コロナウイルスの影響でTwitter上で「疲」「ストレス」「鬱」などのつぶやきが急増しているという話題について。

新型コロナウイルスでエイプリルフールネタを投稿する東方神起の元メンバー
JYJジェジュンさん「エープリルフールの冗談」感染事実なし2020年4月1日 17時29分韓国の人気音楽グループ、東方神起の元メンバーのジェジュンさんが、自身のインスタグラムで、新型コロナウイルスに感染したと投稿しましたが、その後、エープリ...

上野さんじの「Japanese only」の問題点
上野に近いラーメン屋「さんじ」のTwitter投稿が炎上?していると目にしたので調べてみた。 問題点は新型コロナウイルスと、その投稿内容が如何せん時事的に実態とそぐわない事が大いにある感じがすること。 今回の騒動は肯定はできないけど、否...

twitterのファボ♥機能のエラー表示が変わっていた
twitterのファボ♥機能のエラー表示が変わっていたので。 以前は上部に告知が出てくるタイプだったのですが表示される文言も変化していた。

インスタグラムでファボもフォローも出来なくなった時の対策方法
インスタグラムで「ファボ」も「フォロー」も出来なくなった時の対策方法の紹介。

常磐自動車道あおり運転暴行事件でのデマ拡散騒動
茨城県守谷市の常磐自動車道で発生したあおり運転暴行事件を発端としたデマ拡散騒動。 起点となったソース元は5チャンネルやTwitterの拡散だ。 何故こういうことをする人が後を絶たないのか?

PayPayリレー「本キャンペーンの予算が1億円の見込みに達したため」
2019/07月上旬にひっそりと行われていたPayPayのキャンペーン 『PayPayリレー』は送金することで、還元額が一定数の金額で貰えるというものだったがとにかくややこしくて理解しにくいキャンペーン内容だった。 しかもたったの数...

東京オリンピック コラ画像拡散Twitter
Twitterで東京オリンピックに関連するコラ画像拡散という話題。 問題のアカウント↓ ソース参照「東京五輪ボランティアユニフォームだ」とかぶる傘をつけたコラ画像のデマ、2万件以上拡散 「東京五輪のボランティアはこんなスタイ...

SNS炎上を防げ!炎上防止コンサルタントが人気という記事見て
『SNS炎上を防げ!炎上防止コンサルタントが人気』という記事見て思う事。 WEB炎上が、コンサルタントで防ぐことは出来ないのだろうなと感じる。 監視で大炎上を防止することはできても、致命的にやらかす人はやってしまうのだ。

バイトテロやバカッターなどの個人情報を暴くのは悪いことか?
2019年1月末から2019年2月初旬におきた「おふざけ動画」(迷惑行為の動画)について 動画投稿した人物の情報が特定されて拡散されている。 バイトテロやバカッターなどで個人情報を暴くのは悪いことか?

アルバイトテロは何故起こるのか?
「バイトテロ」とよばれている「アルバイトの企業へのテロ行為」は、会社側が追うダメージはかなり大きい。 過去に散々バカッター騒動で事例が報道されていたのにも関わらず、何故起こるのか? アルバイトテロに関する企業が受ける被害とバイトが被るリスクについて紹介。

ウーマン村本『CM降ろす発言は「言論の自由脅迫」』は変
ウーマン村本という芸人が『CM降ろす発言は「言論の自由脅迫」』は変である理由について。 「言論の自由」は資本主義を上回って保護され優先される根拠がない。 CMに起用する人を選ぶのは『スポンサーの自由』という考え方が抜け落ちていて 炎上芸としても弱すぎる発言だろう。

コンビニでドリンク即飲み動画投稿の高校生、事の重大さ気づいた時には沢山の転載アップロード
コンビニでドリンク即飲み動画投稿の高校生、事の重大さ気づいた時には沢山の転載アップロードされている。 バカッターの次は「tiktok」かと言う感じ。

Google+(プラス) サービス終了 更に終了時期早めることに
Google+(プラス。日本ではグーグータスなどという呼称がWEBで見られた)ついに2018年10月から10カ月以内にサービス終了ときいて Google+(プラス) の前のサービスも終了まで短命だったのでひとまずググールプラスは長く運用されていたとは思う。

食べログに投稿する理由
食べログに投稿する理由。 インスタグラムにも投稿する理由。 ピンタレストに投稿しない理由。 このことについて紹介したい。

「死ね」「くず」と書き込んでおいて悪意はなかったとかアホだろう
市職員が、Twitterで 「死ね」「くず」と書き込んでおいて悪意はなかったとかアホだろうよ。

Twitter大量ミス仕入れで「SOSツイート」の飲食店に対し「誤発注装い商法」だと中傷騒ぎ
Twitter大量ミス仕入れで「SOSツイート」の飲食店に対して 「誤発注装い商法」だと中傷騒ぎが起きていたらしいのですが、 原因と結果について調べてみた。

駄目なSNS運用方法
Twitter・Facebookを登録して既に10年目の私ですが、 近年でもたまにみかける 駄目なSNS運用方法について紹介する。

pinterestは通知すらせずアカウントBANする
pinterestは通知すらせずアカウントBANする なんというか他のSNSと比べると最も窮屈なサービスだといえる。 一方的にBANしておいて理由を教えないものとしてはライブドアブログとかもそうだけどお上サービスだよなと毎回思う。 何年間も運用してきた積み重ねが一瞬で消え去る。