ぬふふ.comの管理人についての記事です。
ぬふふ.com ドメイン: https://nufufu.com/ 当サイトは、ぬふふが、綴っている物です。
このサイトについて。
原則的に管理人がメモ・ノート的に記載している物が主体です。
日記というほど詩的な物は殆ど載せませんが
食べた飲食に関する物や購入した機器のレビュー・悪い点・使いにくい点などのメモ程度と言った内容です。
情報のまとめの意味も存在します。
人は記載しないと脳では忘れる・思い出せないことが多い為、WEBサイトの記事として綴っているという内容が主体です。
ぬふふ.comのお勧めのコンテンツと概要
- インターネットサービスはじめてインターネットに触れたのは1996年くらいだったはず。そのあと期間開けてADSLが普及したころからかな。ヘビーに利用することになったのは。
- 自作PCはじめて組んだのは2005年位だったか
- フリーソフト(2000年初頭~色々と利用はしている。)
- 動画(編集・配信)動画投稿は2008年から、生配信は、USTREAMが流行りだしたころ
- ワードプレス10年近い運用履歴。CMSは色々と試しましたが、WordPressが一番良い。
- SEO最近では技術的なことよりも、いかにトラフィック獲得するかに移管してきている。技術やアルゴリズムは知識として覚えておく程度。
- FX2006年くらいから実際の取引は始めている。
- 女声2009年くらいから。※裏声で男性が女性のように喋ろうとする・話すことを行う行為は、2002年位から知識としては知っていた。
などの他にも趣味に関する情報を綴っている内容です。
雑記メモなどが主体です。
最新情報はTwitter見て下さい。https://twitter.com/nufufu
〒 住所:日本東京
管理人・投稿者・基本本人のみ
2008年01月からnufufu.com ドメインにて運用しています。
2年間丸まる運用していて155投稿という性も無い更新頻度だったのですが2011年は最低1日一投稿を目指します。
(メインサイトのみでです。 他ディレクトリサイト・サブドメインは除く・・更新頻度は不定期です。)
このサイトは、パソコンの電源んの入れ方から、タイピングから、パソコンの基本操作、インターネット接続、自作PC、サイト作成まですべて大半は独学で学んだはず?な、管理人の ぬふふが製作しているHP(WordPressサイト)です。やればできるがモットーです。キリッ。
(プログラムは挫折していますが・・・)
2011年2月で最低1日一投稿挫折。
自己紹介
- 名前:ぬふふです。
- 職業:今のところは、自営業です。

ぬふふ
インターネットはすべてぬふふで名乗り通しています。コテハン・アバター名などです。
サイトを、色々と作ったり、検索順位と格闘したり
アフィリエイト報酬画面と睨めっこしたり、動画作成・アップロードしたり
セカンドライフ用に、3Dオブジェクトを作ったり、FXをしたりしています。
worksで
今後は、webを使った様々な事をいろいろとやり続けて生きたいと考えてはいるものの、企画は日々思考中です。
ひとまずは・・・あれとこれとこれといった予定は脳内には刻んで日々生きてます。
サイトをつづる理由
人は忘れる。半年前のことよりも、5年前10年前の出来事とか絶対に忘れる。
思い返すには記録残しておかないといけない。
ブログ等サイトに画像やテキストで記録を残しておけばサイト内検索で見つけることが出来るし、こんなこともあったのかと割と思い返せることが多い。
自サイトすら作っていない人は相当損していると思う。
傍目にくだらない記事でも誰かに価値がある可能性は高い。(主に自分の為にやっていますけど)
問い合わせ先
2013年4月15日にパーマリンクを極端に変更をしたため、全ての旧URLから新パーマリンクの構造に301リダイレクトしています。
メールで問い合わせたい場合などはこちらからどうぞ↓。
問い合わせフォーム
活動内容
サイト作成・動画作成・その他。
nufufu2
ぬふふ.com
他にも複数チャンネルありますが、秘密です。
ウェブマスター ヘルプ フォーラムでもたまにツッコミ入れてます。
https://productforums.google.com/forum/#!profile/webmaster-ja/APn2wQe_PGeGLRz49YPJUsP5Ke4ZQrsKJi7BhNuY3BZeRs-bfXbCriph5THSIppewxf-DjwLyteP
インターネットブラウザの比較について
インターネットブラウザ比較について
インターネットブラウザは、たくさんあるし、どれが良いかは使う人によって様々だと思います。
2015年リリースのWindows10からは、インターネットエクスプローラーが標準ソフトではなくったため今後のブラウザの動向には気を付けたいものだと思います。
- 個人的にはブラウザは
- 1は、GoogleChrome
- 2に、Firefox
- 3に、Opera
- 4で、他etc用途ごとに、使い分けといった感じです。
ブラウザを使い分ける理由
- インターネット閲覧が多い人
- 情報集めに使う人
- 動画を良く見る人、
- ネットショッピング利用の際にPCを良く使う人。
- 株式取引や、為替などの投資サービスをよくする人。
- ホームページ製作に使う人。
PCの使い方も様々なら、インターネットを閲覧する、インターネットブラウザの使い方も多種多様なので、これらの特徴と、利便性を理解して使い分けることで、多種多様なインターネット生活ができるんだろうなという思いで、それらの情報まとめサイトとして、このサイトは作っています。
拡張機能が多いGoogleChromeやFirefox。
閲覧速度は快適なOpera。
各々微妙な個性が異なります。
お勧めしたい:便利なフリーソフト
自作PCについて
最新PC部品がどんどん出る中で、どの製品が良いのか?
迷うので情報を徹底的にまとめ上げようというのが目的です。
価格と、スペック、性能、互換性において、適した製品を案内できればなと思います。
メインサイトは、https://nufufu.com/なのですが、製品情報等に特化して記載するのがこのサイト(ディレクトリ)の目的なので、ディレクトリで、サイトの高層を分けていますのでご了承ください。
(2013年1月にTOPのドメインにhttps://nufufu.com/pc/を合算しました。)
理想のPCスペック
- 理想のPCスペックは(2010年時点)
- CPU:corei7 (1366)
- マザーボード:SATA3.0対応マザーボード
- メモリー:DDR3×3(トリプルチャンネル)
- SSD:256GB(SATA3.0対応のアレ)
- HDは別途1TBか2TBはほしい(SATA3.0対応の物)
- ケース:PCケース P183
- 電源:電源1000w(80+silver以上)
- グラボ:GTX580
といったところでしょうが、憧れだけです。
これだけ組んだとしたら20万くらいにはなるはず?
現実は足元にも及ばないスペックのPCを使っています。
特徴:
ひらがな入力(チャットで誤爆すると理解されにくい文字列になります)
ホームページをHTMLで一から作る気はさらさらないので、ワードプレスです。
CSS、java、javaScript、は学んだはずなのに少しも理解していませんorz
他のプログラム言語もさっぱりわかりりませんです。数字とローマ字が羅列されたものにはめっさ弱いです。
ですがそれでも改変できる程度には、むしろphptだけでも本格的にいじりたいとは思っています。
SecondLifeでは主に99% パンダです。正確には nufufu Kirax です。
特にパンダが大好きなわけではないのですが、セカンドライフをPlayしたことによって、パンダになってしまいました。セカンドライフが無かったら何だったかは覚えていません。
趣味:
- インターネット色々
- SecondLife
- 女声の出し方と練習!
- 自作PCも好きです。セレロンD PenD Corei5 なので、歴史は浅いです。※クアッドコア以降のPCスペックはブラウザ閲覧程度しかしない人・Officeソフト程度の利用の基本的な人には、スペック頭打ちだよね。(空目)
- 落書きが好きです。(手書き・ペンタブレットはしょぼいのしかありません。フォトショップなんて当然ありません)
- 漫画・アニメも好物です。
本は2018年現在電子書籍しか購入しなくなっています。AmazonのKindle万歳。楽天市場のKOBOは関心が無い。他の中小電子書籍サービスは乱立し過ぎなので使い勝手がイマイチ。 - FXも好きです。
WordPressでホームページ風のサイトを作るには
基本、テレビは見ない・ LINEは使わない。
ラーメン大好きです
2011年ごろから無性にラーメンにはまっています。
最初は特定のラーメンだけ食べ続けていて太ってしまった為
糖質制限にはまる始末。
そして現代では適度にラーメン店のラーメンを食べるのにはまっています。
反動で牛丼やファーストフードを食べることが減った感じです。
ラーメン二郎は亀戸店しか利用したことは有りませんが「麺硬め」+「ヤサイ・ニンニク」が鉄板です。
ラーメン食い過ぎて糖質制限にもハマっています。
中年になるとお腹に脂肪がつきやすくなって健康面とスタイル面でやばくなる。
脱メタボの糖質制限ダイエットブログ2018年7月の巻き|糖質制限による体内の変化も記録
※中年太りは実に怖い。成人病とかになったら、保険料考えただけでも現実知るとタヒにたくなる。糖質制限に関する記事
美容に関して
元々 美に関しては無頓着だったのですが成人して以降はせめて人並みにモラルを前提としたものを気にはしています。
基本的にはヘアケア・育毛や、ムダ毛の脱毛に関心があります
健康に関しては残り少ない歯の保存が命題です。
衣類・ファッションに関して
上記の美同様、衣類にも元々は無頓着だったのですがデザイン的な意味合いで現在ではそれなりには気になる要素として気には止めるようにしています。
一応服飾の経験は少し経験する程度はあるので縫製や型紙のことについては知識が知識が皆無の人よりは有ります。
車に関して
現在では、ペーパードライバーのゴールドですが、自動車整備士3級受けるか本気で考えたこともあります(黒歴史)
各種ソーシャルアカウント
各種アカウントの一覧はコチラから確認できます。
- Google+https://plus.google.com/u/0/b/113511641636596697104/113511641636596697104/posts
- facebookページhttps://www.facebook.com/nufufuk
- twitterhttps://twitter.com/nufufu
- 食べログhttps://tabelog.com/rvwr/nufufu/食べログに投稿する理由
Google+は日本ではAKB担いだため思いっきりこけたサービスの代表格。googleは日本がIT企業ではバカだと示した代表格。
日本法人は駄目なんだなと思えた前例。
LINEだけはおっかなくて使っていません。
動画再生ソフトのGOMプレイヤーを利用してはいけない理由
基本的に韓国産のソフト(アプリ)は韓国政府が怖すぎて使いたくないです。
平気で傍聴しているとぬかす政治家がいるようですし。
韓国産ソフトやハードを使ってはいけない理由(LINEやカカオトーク・サムスンなど)
ピンタレストも糞。
一方的にBANするのでゴミくそサービス。Facebookとか、Google+よりも使えない詐欺サービス。
Facebookと、タンブラーはアカウント停止後復活できたものの、 ピンタレストは日本語が通じない。
電通が担いだWebサービスはろくなものが無い代表例。
日本語がオカシイpinterestの表示
ピンタレスト(pinterest)は、そのうち日本語圏から撤退するだろう。
こんな変な日本語で運用していることがやる気の無さである。