PCショップ選びは大変です。
価格は一定水準で探すことは可能なのですが、PC素人からはじめたパソコン自作初心者の私には、かなり悩まされました。
延長保障やサポートセンターの差異も結構あるので困る商品。
パソコンの選び方に困ったら一先ず見てください。
- パソコンで最も壊れやすいのが
- 電源
- コンデンサー
- HDD
- マザーボード
ひとまず電源が壊れることで、マザーボードや他部品が逝かれることもある。
HDDなどは単体で異音がなり始めたらピンチの兆候。
自作PC部品の価格
価格は価格.comで調べれば単純に価格相場の検索はできます。スペックや価格比較もできるので商品探しには、重宝します。
レアなタイムセールスとかは最近ではTwitterなどでTLを見ていれば調べることは容易になりましたが…。
単純に価格で検索できない万一の罠が・・・・最も自作PC初心者で注意すべき、問題なのが、
自作PC初心者にこそ、保証は付けるべき
保障なのです。
PCを作って、パーツ交換などしていると、何故か私の場合、1年に一回くらいの割合で、画面に何も映らなくなるといったことと遭遇しますorz
(主要な部品を交換しようとする際に多々陥る)
最低でも個人であれば、3年保障位~5年保障には目安として加入しておけるところが無難です。
ツクモは保証価格は安いので便利です。
というかツクモに関しては、サポートが好印象なので重宝しています。ツクモのサポートセンターにアクセスしやすい立地であれば、自作PC初心者ならお勧めしたい。
ツクモのBTOPCはちょっと他と比較すると高い感じがしたのですが、何か特徴があったんですかね・・・。
特に注意すべきなのがcpuクーラーやメモリー、グラフィックカード類等の増設や交換を頻繁に繰り返す予定がある人は「延長保証」にだけは加入しておくべきだと思ったのでした・・・。
もう2度とあの某ショップでは主要なPC部品は買わないぞ… といったようなことにならないように
パーツの保障の内容についてはしっかりと知識を身につけておいた方が便利です。
高い買い物するときほど延長保障はつけるべき。
ツクモだと最大5年保障まである。
メーカー保障との兼ね合いも考えて保障は考えるべきです。
中古パーツとクラボはドスパラ
中古は、ドスパラに掘り出し物があったりなかったり。というか店舗とか品数が多いのでまぁ便利。
ノートPCのハイスペックなノートPCを探す場合にも向いている。
店舗やweb通販ではドスパラは中古も販売しているのがメリット。価格もお得です。
ただデスクトップPCに関してはドスパラのを買う位なら、自作派なオイラは自分で組み立てた方が納得が出来るのでデスクトップに関してはあんまり魅力は感じません。(オプションパーツ構成に魅力が薄いので)
後、ドスパラは中古の、買い取りもしてくれるので、助かります。同一製品を、ツクモとドスパラで下取りの比較してもらったら、ドスパラのが高かったこともあったりしたので。売る場合もドスパラはお薦めです。
後は、Palidのグラボは安いので、ドスパラでしか購入できないということなので、たまに利用しています。
ドスパラのデメリットとしては、サポートがよくない。
最近始まった有料のサポートは試したことが無いのですが、基本的な問い合わせと修理依頼が電話サポートが腹立つのだ。
他にも、知人に勧めたBTOのPCでも初期不具合と思われるケースが多い。
(メーカー製パソコンと異なりあまり実機の不具合検証はされていなと思われる)
ドスパラのBTOPCはスペックと価格は安いのですが、如何せんサポートもいまいちなので、ハズレを引くと痛い。
最近ではマウスコンピューターという店舗もBTOPCなどは安いし拡張性は色々容易されているので、飛びつくのは十分に吟味してもよいかもしれない。
ドスパラのBTOパソコンは大抵2年間で壊れる定説がwebではまことしやかに伝えられている。
法人の原価焼却がたしか2年とかなのでその辺りのソニータイマー的な仕様なのかもと思えてしまう。
ドスパラのBTOパソコン買うくらいなら、信頼性は期待できない。
高いメーカー製PC買っておいたほうが安心どは保障される。(Appleなど。日本メーカーのはスペックが価格以上にショボイ)
安くてスペックが欲しい場合は購入するのはありですが、
寿命のコスパ考えたら、良い買い物でないことを割愛できるか、自分で部品交換で修理できる人にはお薦めする。
ドスパラに修理依頼したら新品PCが購入できる悲惨な事例もネットで見つかるのでPC初心者にはオススめしにくいショップです。
ドスパラは安い高いスペック ただし脆いということを理解すべき。
マザーボードとか国内で市販されていないような板を平然とのっけていたりするのでコンデンサとか製品の部品が脆いのではという見方もある。
ドスパラでパーツを購入するのは有りですが、他に関してはあまりお勧めできないのですが安さは安い。
まぁPC部品の店舗は、ソフマップとか他にもいろいろと手段というか選択肢はあるんですけど、目的や用途ですね・・・・。いまいち最近の他の店舗のメリットは価格でしか比較できない面が多々あるので。保障内容と価格の吟味は慎重に。
BTOパソコンはマウスコンピューターも安い
少し前までは安いBTOパソコンというとドスパラ一択だったのですがここ数年ではマウスコンピューターのノートPCもデスクトップパソコンも価格も安くスペックも良いラインナップが多い。