JUGEMとGoogleで検索したらビビった

スポンサード リンク

Jugemという無料ブログサービスのTOP画面に行こうとして、JugemとGoogleで検索したらこんな記載がある画面が・・・
jugemという単語でGoogle 検索した結果
普通にタイトルをクリックするだけだと普通にJUGEMに飛ぶ。
念のためFireFoxでこうだったので、Google Chromeでも確認してみて、Internet Explorer9で確認してみたが同様だった。


Googleで JUGEMと検索したリンク> こちらから
表示されていた文字が気になったので
バックでもどって、

「このサイトは危険にさらされている可能性があります。」

という文字のところをクリックしてみた

Google では、検索結果のサイトがハッキングされているか、その他の危険にさらされている可能性があると判断したときは、ユーザーの安全を保護するために、この警告メッセージを表示しています。サイトがハッキングされている場合、通常は第三者がサイト所有者の許可を得ずにサイトを制御していることを意味します。検索結果に「このサイトは危険にさらされている可能性があります」と表示された場合

これは、どういう事態なのかが、閲覧者側には判別できない・・・。
運営者が気づいているのかどうかは、解らないですが、やや不自然だ。
「検索結果のサイトがハッキングされているか、」
「その他の危険にさらされている可能性があると判断したときは」
どちらだったとしても、どれか該当していたら超怖いことだ。

無料ブログサービスで その他の危険 ってどんな危険が可能性としてあるのかがかなり引っかかるところ。
ウィルスとかのケースとは表示形式がことなるのでその限りはなさそうである。

無料ブログサービスなだけに怖い。
というかJugemって、運営会社はムームードメインとか、ロリポップ運営している株式会社paperboy&co.だろう・・・・。

普通にハッキングされていたりしたら笑い話じゃないと思うんだからGoogle先生の勘違いか?わからないものの不気味だ。
他の無料ブログでも出たりするのかなと思い試しに検索してみたが出ない。

Google検索って表示されたりするものを書き換えしたりetcいろんなことやってくれますが これはちょっと怖い。

いつから発生しているのか?

jugem+このサイトは危険にさらされている可能性があります。
という文章で検索してみたら出てきた。
Yahoo知恵袋の書き込みだ。 2012/5/20 にはこの現象は起きているらしい。

2012年5月17日のツイートが見つかった

これが正確にどんな状況なのか判断できないので結論はつけられないですが、一応こんな状況があるということだけメモ。

大事にならないと良いのですが。

解決方法は何か無いか探してみた

万一自分のサイトが、こんなことになっていたら
とてつもなく損害だしそうな予感がしたので
どうしたらこの表示が消えるのか調べてみた。(これって万一ECサイトだったりしたら傾きますね高確率で・・yahoo)

一度問題が修正されたら、警告メッセージは通常数日以内に検索結果から自動的に消去されます。また警告メッセージを早く消去したい場合は サイトの再審査を依頼する ことも可能です。
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2011/02/blog-post_25.html
原因解消後に再申請するのが手っ取り早いらしい。
ただし「通常数日以内」って・・・Googleの、数日は何日くらいなんでしょうね。

Yahoo!で検索してみると

Googleの検索エンジン積んでもう2年目だったかYahoo!Japanにこの機能は表示されるのかと思ってみたら

YahooでJugemと検索してみた結果

出ませんでした。
検索のアルゴリズムとかだけなんでしょうね。
好き好んでまではYahoo検索するメリットは無いのかも知れませんね。

余談

翌日の2012年05月23日の正午頃に確認してみたところ、改善されていたようです

というかJugemに問い合わせていたら、5月22日の22時に GOOGLEにはもう改善したよと申請しているというメールもらっていたのに気づきませんでしたorz
一部メールの内容を引用させてもらうと

要因といたしまして、JUGEMにてご提供しております
「UTF(ユーザーテンプレートファイル)」の一部コメント欄に
大量のスパムコメントが投稿された為となっております。

となっている。
URLリンクとかで凶悪なリンクでも張られたのでしょうか・・・。
参考にするにも防止策は難しいかもしれません。
スパムコメント攻撃に気をつけてというくらいか。あるいはリンク無効か・・・。

たまには、自分のサイト名称で検索したりドメインで検索してみる癖つけておいた方が無難かもしれません。
Googleの、webMasterツールに登録していれば、この手のメッセージはお知らせが来ると思うんですけどね・・・。(保障は、できませんが。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました