ニコニコ生放送でtwitterコメント表示ができるのは1万人以上のフォロワーがいたら表示可能なのですが

twittercomment
説明するのが面倒なので動画でとってみる。
実際にコメントする流れ
- コメントバーで「t」マークにチェックを切り替える
- コメント入力する(入力可能な残数の字数は表示される)
- 普通に「t」の隣の「コメント」を押す
- 表示させるか表示されるので「はい」を押す
- 数秒(2、3秒)くらい画面下に表示される。
それだけです。
名称が
twitter連携がONになっている番組で1万人以上フォロワーがいるユーザーさんは、twitterに投稿したコメントを特別表示することができます。(公式は特定番組のみ対応)
http://help.nicovideo.jp/live/002-1/#008388
1万人フォロワーシステム というものらしい・・・orz
いやまぁ名称に突っ込むつもりはありませんが・・・
いまいち。
(公式は特定番組のみ対応)
という物が
公式の放送は一部の物のみ表示できたりするようですが、twitterでのコメントが表示できない放送で試してみると、twitterでコメントしてみても「表示しますか?」というポップアップなどが表示されたりしないだけなのでした。
ただまぁ機能としてはポコンて表示されることができるだけでクリック数とかそのつぶやきでどのくらいの人が閲覧したのかはつぶやいた人には全く分からないので使うメリットはいまいち弱い機能な気もしました。
ただまぁいたずら的に使ってる感が強いおいらなのでした。
コメント