mont-bell(モンベル)という登山グッズを販売しているメーカーの、寒い冬の日の為のインナーが温かい下着と聞いたので試してみる。
ヒートテックは、名前負けしているインナーである。
スポーツ用品のインナーも有るにはあるが、高い。(一番下のものは極端に暖かいという感じでは無く、ヒートテックよりはマシという程度。上位版は試した事は無い)
登山用やスノーウェア向けのジャンルで販売しているもので安価なインナーとして探してみた。
モンベル
知人曰くモンベルのウールでも暖かいとのこと。
今度試すときはこれを試したい。
モンベルのメリウールというものが3200円程度だ。
しかしここまでくると更に上位も存在する事が気になるのでそちらも試したくなる。
(モンベル)mont-bell スーパーメリノウール L.W. ラウンドネックシャツ Women’s
[生産国]: 中国
[素材]: スーパーメリノウール92%, ナイロン8%
[平均重量]:105g
[サイズレンジ]:S、M、L
[Sサイズ]:身長145~155cm、バスト72~80cm
[Mサイズ]:身長150~160cm、バスト79~87cm
[Lサイズ]:身長155~165cm、バスト86~94cm
対象: レディーズ
アッパー素材: ウール
モンベル)mont-bell スーパーメリノウール L.W. ラウンドネックシャツ Men’s 1107263
[生産国]: 中国
[素材]: スーパーメリノウール92%+ナイロン8%
[サイズ]:XS、S、M、L、XL
[XSサイズ]:身長150~160cm、胸囲82~86cm
[Sサイズ]:身長155~165cm、胸囲86~90cm
[Mサイズ]:身長165~175cm、胸囲90~95cm
[Lサイズ]:身長170~180cm、胸囲95~101cm
[XLサイズ]:身長175~185cm、胸囲101~107cm
[平均重量]:130g
対象: メンズ
この製品の特徴は、他の製品はポリエステル等の化繊を用いているのに対してウールということだろうか。モンベルの『スーパーメリノウール』となっているので他の繊維も混ぜた混合の可能性はあるが暖かさを謳った製品だ。
レディースもメンズも4200円程度と、インナーの中では中の上くらいの価格帯か。
この更に上位となると5000円台の価格の物が並ぶことになる。
5000円台
モンペルにも上位はある。
(モンベル)mont-bell ジオライン EXP.ラウンドネックシャツ Women’s
厳寒地での着用を前提に保温性を重視。放射熱で身体を芯から暖めるとともに、三層構造のふっくらとした空気層が暖かさを逃がしません。厚手ながら、軽量でストレッチ性に優れるため、重ね着しても軽快です。
(モンベル)mont-bell ジオライン EXP.ラウンドネックシャツ Men’s
価格が高いほうが保温効果は高いと思いますが、生地の厚みとの兼ね合いもあると思うので用途ごとの使い分けは必要になる気がします。
他の、インナーの価格は、どこの物でも5000円以上~の値段程度の物が最も暖かい製品の価格帯なのでお金はかけないと暖かい格好は出来ないということですね。
駄目な例
ユニクロのヒートテックを買うのは無駄とまではいいませんが、期待するほど大して効果は無い。
寒さが苦手で、冷え性だったりする人には、ヒートテックは向いていない製品だろう。
気温10度以下になると、ヒートテックを着ていないより暖かいけれども、これそのもので効果的に暖かいと感じれる要素が無い。
1桁になるとヒートテックでは寒い。
結局ユニクロのヒートテックは『価格程度』の物でしかないということだ。
本気で寒さ対策したいのであれば、5000円台の物をチョイスすることをお勧めする。
育乳ブラやナイトブラならブラデリスニューヨークがお薦め[下着][通販][育乳][バストアップ]
コメント