Google+(プラス) サービス終了 更に終了時期早めることに

スポンサード リンク

Google+(プラス。日本ではグーグータスなどという呼称がWEBで見られた)ついに2018年10月から10カ月以内にサービス終了ときいて。
FacebookやTwitterなどの対抗馬としてGoogleが開始したGoogleプラスは、実に支持されていないSNSだった。
Google+(プラス) の前のサービスも終了まで短命だったのでひとまずGoogleプラスは割と長く運用されていたとは思う。
ちなみに企業向けのGoogle+(プラス)だけサービスは継続らしい。※これもどうなるかのは未知数。
Google+ページのことなのかね?
※その後の調べだとどうも企業内部に特化したサービスの様子Googleページではないっぽい。
Google Wave⇒Google Buzz⇒ Google+、本当GoogleのSNSは短命という事に尽きる。
一つも成功していない。
猫にビックリマーク
その後、2018年12月10日に、5250万人に影響の新たなバグ発見で「Google+」の終了が2019年8月から4月に繰り上げ という発表が報じられた。
ちょっとGoogle+終了に関しては致命的な欠陥があるようだ。

スポンサード リンク

Google+(プラス) サービス終わりらしい

  • 「グーグルプラス」終了へ、最大50万件の個人情報漏えいも認める
    10/9(火) 5:04配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000001-jij_afp-int
  • プロジェクトストロボ:データの保護、第三者APIの改善、コンシューマ向けGoogle+の盛り上がり
    Project Strobe: Protecting your data, improving our third-party APIs, and sunsetting consumer Google+

Google+(プラス)が、どうなるのか?

終了時期:未定 10カ月程度とも 2019年8月が目安となる。
企業向けだけ継続
※企業ページだけ残して、個人ユーザーの利用は廃止したら絶対過疎ると思うのですけど。
実際どういうサービス終了という形になるのかは不透明な部分が多い。

ぬふふ.com Google+ページhttps://plus.google.com/+Nufufu?prsrc=5

思う事

Google+そのものは、さほど進化・変化が少なかったように思う。
しかしGoogleプラスの基本情報がGoogleの他サービスでも使われる仕組みになって行った事は大きかった。

  • 一時期Google+とYouTUbeアカウントで連動強めにしたかと思ったが
    その後は機能としてのYouTubeとの連動も弱く、Googleが他のサービスとの連動が強くなかったため内側に閉じ困るサービスでいつづけたこと。
  • ※生配信などのサービスはYouTubeから始動ではなく、Google+のサービス「ハングアウト」として開始した物が、YouTubeの生配信機能として移行したことは、悩ましい物もある。(Google+が絶対的にダメダメだったわけではない。)
  • GOOGLE MAP(マップ)の投稿とかGoogle+個人のページと連動しているのにあれも消えてしまうのだろうか?
    google-mapに投稿した例

    google-mapに投稿した例

  • Bloggerの投稿者のプロフィールもGoogle+が使われている。
サービス開始から滑っていた理由

2011年6月にサービス発表11月から本格開始のGoogle+ですが、最初から難があった。

    話題性も斜め上

  • 日本のGoogle+は、AKB48を使って流行らそうとしていたので、スタートから駄目だよなこのサービスと思っていたので、実はわりとどうでもいいかなとは思っていたり。
  • Google+連動した検索結果ページでの著者リンク表示も 短期間で仕様は終わったりしていましたし。
    SEO的に何か効果の一助になるのか?と期待した時期もありましたが、本当不発すぎたといえる。
    Google検索の検索結果に表示される著者表示をさせる方法。

いまでこそAndroid端末もあるわけなので、検索エンジンとの兼ね合い、他社SNSとのデータ収集で、7年前よりも技術的に親和性がある広告配信だと、SNSの提供ゴリゴリできそうなのに、結局活かせずにGoogleのSNSは終了というのは、本当、今後どう立ち回るのが最適なのかはユーザーの判断によるのだろう。
期待すべき余地があるのは、YouTubeアカウントか?Bloggerアカウントになるのか?
グーグル本当何処を見据えているのかさっぱり理解不可能。

現状ではGoogle+とyoutubeの連動が、「Google+アカウント」と「チャンネル名(ユーザー名)」だけで濃いので、このあたりどうするのかは引っかかる要素となる。
変にGoogle+廃止したらおかしなことになると思う。

その他

[char no=”1″ char=”ぬふふ”]当サイトで、Googleプラスのカテゴリー作っていなかったのは、単にネタが少なすぎたからなのですけど、
本当目立ったこと一切しなかったよなと思う。[/char]
[char no=”1″ char=”ぬふふ”]Google+と他Googleサービスの連動「YouTube」「Googleのブログサービス Blogger」「検索結果(SEO)」など、ごり押しですすめていたのにこの結果はイラツク要素は大きい。[/char]
[char no=”1″ char=”ぬふふ”]過去にはこういう主張までしてきたサービスなのに、お前が先に亡くなるのかよという感じ。
Google+実名にかえろという通知きた・・・・・[/char]

Google+ 終了時期を繰り上げ

まさかの被害拡大の恐れで終了時期が早まった。
8月に終了予定していたのに今度は4月にするとのこと。
これは少し危険度が高かったのか?と思わざるを得ない。
2018年12月11のニュース。アメリカ時間では12月10日発表。

ニュース

「Google+」の終了が2019年8月から4月に繰り上げ 5250万人に影響の新たなバグ発見で

 米Googleは12月10日(現地時間)、ソーシャルサービス「Google+」の一般ユーザー向けサービスの終了時期を、当初発表した2019年8月から2019年4月に繰り上げると発表した。

Google+が終了すると、GoogleマップやYoutubeコメント、ヘルプフォーラムのアカウントとの関連性がどうするのかが気になるところ。
店舗などもマップサービスの管理がどういう風になるのかは気がかりな面が強いのではと思えてしまう。
※個人飲食店は、さほどITフル活用できているようなところはあまり見かけませんけど、稀に必死に力注いでいるところとかは気になる話題だと考えられる。

結局Google+は、1つのSNSに集約しようとして大量の顧客データを扱い、ボロが甚大な被害になる可能性が出た事例といわざるを得ないのだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました