2011-01

Facebook

Facebookのファンページ作成に関するメモまとめ

Facebookのファンページ運用といってもぴんとこないケースは多々あるとは思うので、まとめてみた。
Facebook

Facebookファンページ作成方法

Facebookのファンページ作成がいまいちわかりにくいので簡単な方法は何かないかまとめてみた。(追記2011年2月くらいから、Facebookのファンページから、Facebookページに名称が変更になりました。ですが一応このページでは、「...
インターネットブラウザ比較

RockMeltというFacebookブラウザソフトを試した

RockMeltというブラウザソフトが存在するのは知っていたもののなんとなく億劫なおいらなのですがなんとか試してみた。Facebookの閲覧とかに利便性が高そうなブラウザだと認識していた。
インターネットブラウザ比較

ChromiumとChromiumの違い?

1つのブラウザを2つの設定で使いたいなら、ChromeとChromiumを併用するのがオススメという記事があったのですが・・・えっChromeとChromiumってどう違うんじゃーとおもったおいらの記録
インターネット

世界の国の人口を簡単に比較する方法

人口を調べるときにwikiとかでちまちま調べていたのですが本日たまたま検索していたらよいものがあったので
インターネットエクスプローラー

GoogleChromeでUSTTEAMやニコニコが見れなくなったので解決方法

IE9ベータ版をインストールしてその後にアンインストールしてIE8に戻したのですが、USTREAMとニコニコ生放送などが一切GoogleChromeで閲覧することができなくなっていた。
Facebook

facebookの実名変更を試してみた。

facebookの名前を、英語⇒日本語に実名変更してみた。別名ではなく実名なのがポイントです。facebook実名変更手順最初に名前を書き換えるページにアクセスする。名前変更ページはここから普通に日本語で漢字でも登録できる。入力し終えたら名...
Facebook

Facebook内の別名変更してみた

Facebook内の名前変更方法は2種類ある 英語表記の名前を変える方法と 別名(日本語標記の名前を変える)上記2つの名前を変える方法です。ですが英語表記の名前を変える方法はリスクが高そうなので容易に変更可能なのは別名のところだと思うので試...
PC

WindowsでUSB接続のTouch Padを使える方法

WindowsでUSB接続のTouch Padを使える方法としては、こんな機器がある。USB Multi-Touch Pad USMTAWP7USB Multi-Touch Pad USMTAWP7
Facebook

Facebookの日本人の人口はどのくらいか?

2010年3月26日のこの記事で、100万人と記載されているのが、現在はどの位いるのか調べてみた。
動画

USTREAMでソーシャルストリームチャット欄が出ない時の解決方法

『USTREAMでチャット欄が表示されない。』そこで、なにかしらの通信の関係でコメント欄が表示されない時に、ポップアップを表示させる方法を紹介したい。
PC

appleのMacって一体どれくらい普及しているのか?

マックというとマクドナルドで無く コンピューターのMacですよ。 appleも林檎じゃなくて 会社の方のappleです。でこのmacは、OSは自前のものを搭載しているので、Windowsは基本的には搭載していないのですが、実際どの程度普及し...
動画

赤飯という動画UP主

存在は知ってはいたのですが、いまいち興味がわかなかったのですが・・・ CD発売ということらしいので情報を見てみた。というか改めて色々と調べてみた。EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the BEST【数量限定オリジナルス...
生活

IDAHOアイダホバーガーを食べてみた

IDAHOバーガーと書いてアイダホバーガーでいいんですよね。読み方。マクドナルドにて、平日ランチ時間11時~14時の間に買いにいったら640円だったので注文してしまった。
PC

Microsoft Windows 8の情報が出た

Windows8が2012年に出るだと? うーん。 こう聞くと、Windows7が出たばかりなのにもう次がでるのとか驚く人は多いとは思う
Facebook

facebookのファンページはオフィシャルページ?

facebookのファンページってなんなのさと
Twitter

twitterの公式リツイートが誰にリツイートされたのか

twitterの公式RTでリツイートが誰にリツイートされたのかがわかりにくい。 この為、一応「お気に入り」と「RT(リツイート)」が誰にされたものが確認方法を新旧の画面で比較してみた。 はい。 ただの思い付きです。
PC

Macの液晶ディスプレイのMini DisplayPortとは

Mini DisplayPortを搭載したMacBook、MacBook Air、MacBook Pro、Mac Pro、Mac mini、iMacといったMacコンピュータ Mac OS X v10.6.4 Leopardまたはそれ以...
PC

GTX560とGTX570はGTX460や470、480とどう違うのか?

GTX560が出たらしい。 ただ気になるのが GTX570はGTX460や470、480とどう違うのか? 性能差はどの程度あるのかということになる。
Facebook

Facebookのファンページに使うFBMLを覚える

※FBMLはその後廃止になりました。最新版のfacebookには存在しない機能です。FBML(Facebookマークアップ言語) はい意味がわかりません。ですがFacebookのファンページ作成のために色々とFBMLについて調べてわかったこ...
食品

ひつまぶし|うなぎ(鰻) 料理

ひつまぶしはうなぎ(鰻)を使った料理のこと。 ひつまぶしの特徴名古屋名物の「ひつまぶし」 うなぎの蒲焼を用いるため家庭料理としては食べられておらず もっぱらウナギ料理店などで食べる機会しかない。 炭火を用いた焼き方が決め手。 薬味やお茶漬...
Facebook

実名万能説を疑う考えをちょっとは・・・

ネットで匿名では無く、実名が万能説を疑う考えをもつのは大事かと。 たとえば顔写真と名前をネットという不特定多数の人が閲覧可能なところにさらしだすリスクを考えてはいない気がする。 昨今のtwitter→facebookの盛り上がりだとかで、実...
インターネット

表を作って上下左右にスライドさせるツール

プレゼンテーション用のツールだとは思うのですが、テキストだとか画像を事前に用意しておいて左右上下にスライドさせることが可能でなおかつマウスホイールで拡大縮小可能な表ツールがあったので。試してみた
PC

intelのCPU事情Sandy Bridgeに続くのは、Ivy Bridgen→Haswell?

インテルのCPUがどうなっていくのか気になるのでメモ Sandy Bridgeが出たばかりですが、今後どうなるのかというのは、どうやら Ivy Bridgen→Haswellとなるらしい。
PC

ベンチマーク比較で使えるサイト

CPUのベンチマークを購入前に検討できるサイトがあったのでメモ。