ミツカンの味ぽん
調味料としては醤油などについで定番なミツカンの味ぽん。
動画
食べた感想
- 使い道
- 鶏の唐揚げが単品だとちょっと物足りなかったので味ぽんをスーパーで買ってみた。原料は醤油や柑橘果汁となっていますが「ポン酢」よりは果汁は弱い。
- サイズ
- 内容量は150mlの小さい瓶タイプ。鍋物、おろし焼肉かつおのたたきなどにも使用例がラベルには書かれている。
- 気になった点
- 栄養価は 1杯15mlあたり 11kcal タンパク質0.71 炭水化物2.0g
食べ過ぎなければ糖質制限でもセーフだろう。
栄養成分表示
栄養素 | 内容量 |
---|---|
エネルギー | 11kcal |
たんぱく質 | 0.71g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.0g |
食塩相当量 | 1.4g |
15mlで食塩相当量1.4gは結構多い気がする。
通販
2019年7月12日時点では150mlのミツカン味ぽんは、Amazonのもスーパーとの同一価格帯だった。ミツカン 味ぽん 150ml
頑張らない!サラシア配合のメタバリアS★お試し500円+税★
オメガ3系の脂肪酸を手軽に摂取できるサプリメント|DHA・EPA
ミツカンの味ぽんは定番商品としてハズす事はないけど強いインパクトは無いよな。
万人受けしそうな味というだけの感じ。
悪い要素は無いしどこでも買えるので重宝しますけども。
コメント