カップめん

食品

おどろき麺0(ゼロ) 香ばし醤油麺|糖質制限食

おどろき麺 こうばし醤油麺というカップの食品買ってみた。ローソンで購入した物1個あたり税込みで232円だった。割と高い。メーカはアサヒ(asahi)味は、カップラーメンとしては並だけどボリュームが少ない。具量と麺量がもっと増えてこの価格なら...
ラーメン

日清ラ王焦がし激辛豚骨|カップラーメン

日清ラ王焦がし激辛豚骨というカップラーメンを食べてみた。
食品

明星旨だし屋天ぷらそば:カップめん(そば)

明星カップめん「旨だし屋天ぷらそば大盛り」を食べてみた ローソンストアで購入した価格は108円。 数ある即席めんの中の『蕎麦』ですが、これはどういう味だったのかの感想です。
ラーメン

東京・池袋 Hulu-lu監修の一杯行列必死の中華SOBA

ローソンストアで見かけたカップラーメン。 エースコック「東京・池袋 Hulu-lu監修の一杯行列必死の中華SOBA」という名称。 税込み108円で購入した。
食品

明星旨だし屋きつねうどん食べてみた

明星旨だし屋きつねうどんという物をローソンストアで見かけたので購入した。 食べてみた感想と写真・動画の紹介。 味は悪くは無いけど、抜きんでる個性は無いかな。具が油揚げしか無いように見える。
ラーメン

新ラ王の『日清ラ王背油濃コク醤油』食べてみた|カップラーメン

パッケージには、日清史上最高傑作次世代ノンフライ麺 日清ラ王背油濃コク醤油と記載されている。 カヤクが、チャーシューとカヤク(もやしとネギ) スープは粉末スープと液体スープ 麺は黄色っぽい色のインスタント麺です。太麺です。 さてさて生麺タイプの時のラ王と、どのように違うのだろうか・・・。 画像無し。動画無し。(データが見つからないため) 記事書いた日 不明
食品

日清貫禄の一品 きつねうどん|カップうどん(即席カップめん)

日清食品の「貫禄の一品 きつねうどん」というカップうどん(即席カップめん)を食べてみた。 購入店舗はローソンで108円で購入。 500mlものお湯が必要。 熱湯5分 食べ終えた感想として、特に「きつねうどんが食べたい」時にあえてこのカップうどんを食べる魅力は無いかなと思えた。
食品

日清貫禄の一品 揚げ玉そば|日清食品

日清貫禄の一品 揚げ玉そばという即席カップめん ローソンストアで108円で購入した物。日清食品から同時にきつねうどんも販売されていたが同じサイズの商品だ。
ラーメン

マルタイの博多長浜とんこつラーメン|カップラーメン

マルタイの『博多長浜とんこつラーメン』と記載されたカップラーメンマルタというと棒ラーメン海のイメージなのでカップ麺は珍しい気がした。
食品

東日本版の赤いきつねを食べてみた

マルちゃんのカップうどん東日本版の赤いきつねを食べてみた 購入場所はローソンストア 1個108円。 普段食べている赤いきつねが東日本版版に該当するのだろう。
食品

マルちゃんあつあつ牛すきうどん

マルちゃん「あつあつ牛すきうどん」というカップうどんをローソンストアで購入してみた。 特に食べてみたいと言う訳ではなく、保存用に買っておいて機会があったので食べてみた程度。 購入時の価格は、1個108円でした。
ラーメン

セブンイレブンで購入したカップラーメンのとみ田魚介豚骨醤油ラーメン

セブンイレブンで購入したカップラーメンのとみ田魚介豚骨醤油ラーメンという製品。270円位だったかうろ覚えですが食べた感想を。
ラーメン

イオン スターウォーズヌードル 白ごま豚骨 65g カップラーメン

IEONのまいばすけっとで127円位で購入したカップラーメンのスターウォーズヌードル白ごま豚骨イオントップバリュを食べてみた感想。スターウォーズヌードル白ごま豚骨IEONイオントップバリュ上の蓋と、横にスターウォーズっぽいデザインがなされて...
ラーメン

サッポロ一番 鍋風 塩らーめんどんぶり(カップラーメン)

ローソンストアで購入したカップラーメン『サッポロ一番 鍋風 塩らーめんどんぶり』という商品を食べてみた感想。 同一製品の『サッポロ一番 鍋風みそラーメンどんぶり』よりも塩の方がおいしかった。 味噌は太くて平べったい麺が仇になっている。 塩の麺は適度な太さだった。
ラーメン

サッポロ一番 鍋風みそラーメンどんぶり|味噌味のカップラーメン

ローソンストアで108円で購入したカップラーメン。サッポロ一番 鍋風みそラーメンどんぶり。 はっきり言って太麺が逆に仇になっている商品に感じた。
ラーメン

スーパーカップ1.5倍 博多地鶏だし 水炊き風ラーメン(エースコックのカップラーメン)

スーパーカップ1.5倍 博多地鶏だし 水炊き風ラーメン(エースコック)を108円で購入して食べて見た感想。 108円でローソンストアで購入たカップラーメン。 普段からエースコックのカップラーメンには残念感が強い商品が多いため乗り気ではないままに購入してみた。
ラーメン

銀座いし井 中華ソバ 日清食品 有名店シリーズ (カップラーメン)

日清食品が販売している『銀座いし井 中華ソバ 有名店シリーズ』というカップラーメンを食べた感想。 購入した店舗は、まいばすけっとかローソンストアのどちらかだったが、どこで購入したか忘れた。
ラーメン

新・茹でたて名人 鯛だし塩らぁ麺 73g[エースコック 塩ラーメン]カップラーメン

ローソンストアで購入したカップラーメン。新・茹でたて名人鯛だし塩らぁ麺73gというエースコックの塩ラーメン。
ラーメン

カップめんの工夫

カップラーメンを作る時に必要なのがお湯である。ただし1人暮らしの1Rマンションなのでは都会のほとんどの部屋はIHクッキングヒーターだ。これがなんといってもお湯を沸かすのに時間がかかる。フライパンなどを加熱する時でも10分くらいは余裕でスイッ...