ホームページの作り方

初心者が始める、ホームページの作り方について。

HTMLで作る場合

ホームページ作成の基本は手打ちで作るものです。
手打ちと言っても、支援ソフトはフリーソフトで多数ありますし、基本的なことだけであれば、理解できていれば、メモ帳一つで作り上げる事も可能です。

基本的にはHTML

テキストを開いて
HTMLのテキスト事例
HEAD
body
というタグと文字だけでホームページは作る事が可能です。(正確にはtitleやPやbrタグ他、各種記載方法はあります)
これで記述したものを.htmlとして保存して残します。
無題.html
試しにIEにドロップすると ブラウザで表示することが可能です。
これでhtmlファイルは完成しているといえます。

リンクとディレクトリ

ここから更に、
ハイパーリンクという
ものでwebサイト(ホームページ)のリンク構造は繋がっています。
<a href=”URL”>文字</a>
単一の記事だけでは、テキストファイルと差はありませんので、
リンクが有ってこそ、HTMLの集合体になってこそホームページ(SITE)です。

ディレクトリという、PC側では、フォルダに該当するものがホームページ上では入子になって構成されています。
ディレクトリ名は、基本的に、英語名でファイル名を作ります。無料サーバー等では、日本語表示に対応していなものも有ります。

装飾

サイト全体のデザインや装飾、文字サイズや特定の文字のカラーを変えるなどに必要なもの。
これの集合体に装飾はCSSが必要です。
CSS無しでHTMLのみでホームページを作る場合は、平べったい白黒のサイトになります。
残りの装飾のために必要なものが、画像ファイルで、画像は.jpgファイルや.pngファイルなどを用いて作られるのがホームページです。

公開する為に必要な事。

PC上で作ったHTMLファイルは、公開されていないため、インターネット上に(サーバー)にアップロードする必要があります。
htmlで記述したファイルは、インターネット上に公開するには、サーバーが必要になります。
これは無料サーバーや、レンタルサーバー(有料)のサービスが存在しています。
アップロードするためにもFTPソフトというツールが必要になります。
無料サービスだと独自ドメインが利用できなかったり広告が表示されますので、趣味でない場合は、レンタルサーバを借りた方が良いでしょう。

簡単にホームページを作る場合

2015年現在では、
HTMLサイト以外に
無料ブログや、CMS(シーエムエス)等という簡易なサービスが多いため、HTMLを手書きで作る人は少ないと思います。
コーポレートサイトなどもCMSで作られる事が多くなってきているため、従来のようにホームページ作成ソフトを購入したりしてサイト作成を一から作る頻度は年々減っていると思います。

他にもGinboやGoogle SITEといったサービスを使えば、ホームページを簡単に持つことは可能です。

  • KDDI – 簡単ホームページ作成サービス – Jimdo(ジンドゥー)
    http://jp.jimdo.com/minbiz/kddi/
    無料でホームページとネットショップの作成がとても簡単にできる「Jimdo(ジンドゥー)」。メールアドレスを入力して登録すれば、わずか数分でホームページとネットショップの作成が開始できます。
  • jimdoは有料プランで独自ドメインが使用可能。(ECサイト機能が有る点は凄い)

  • Google サイトhttps://sites.google.com/?hl=ja
    ウェブサイトを作成してみませんか?Google サイトでは無料で簡単にウェブページを作成、共有できます。
  • Googleサイトは、無料で独自ドメインが使用可能だったと思います。

  • CMS
    WordPressに特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
    CMSである『WordPress』が簡単にインストール可能なサービスであれば、ホームページ作成はドメイン設定だけ覚えれば開始できるので比較的容易だとも言えます。テンプレートの選択はホームページに見えるテンプレートを探せば良いだけです。

ホームページ制作

Jimdoのデザインカスタマイズ本の通販

ちなみにこういう本もあるようなのでjimboは無料登録して試す事ができるので可能性があると思う人はカスタマイズにチャレンジしてみるのも良いだろう。

10日で作るかっこいいホームページ Jimdoデザインブック

10日で作るかっこいいホームページ Jimdoデザインブック


本書は、オンラインホームページ作成サービス「Jimdo(ジンドゥー)」を使ったホームページの作り方を伝える初心者向けの解説書です。2014年8月に大規模リニューアルを行ったJimdoの新UIに対応しています。ドイツで誕生したJimdoは、ビジネスユース・個人ユースを問わず幅広く利用されており、全世界で1,000万以上のホームページがJimdoで作成されています。
本書の構成は、Introduction+10章の解説記事を順を追って読み進めて行くことで、Jimdoでのホームページ作成に必要なひと通りのノウハウが、10日間で身につくものとなっています。前半の基礎編(CHAPTER 1?4)では、Jimdoの基本操作を解説しながら、いったんホームページを完成させるまでを扱っています。後半の応用編(CHAPTER 5?10)では、基礎編で作成したホームページをより見栄えよく、プロが作ったかのようにカスタマイズする方法やポイントを詳しく紹介。なお、本書のサンプルサイトで使用している素材(テキスト・写真)はダウンロード提供を行っています。これからホームページ作成にチャレンジしたい方、すでに公開しているホームページをより良くしたい方に最適の1冊です。

  • メーカー: 赤間公太郎(JimdoExpert),株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
  • 出版社: エムディエヌコーポレーション(MdN)
  • 発行日:2014-10-24

  • [Kindle版]10日で作るかっこいいホームページ Jimdoデザインブック

    ホームページ 初心者

    ホームページ作成は初心者には、HTMLやCSSは敷居が高いです。
    私も最初は、リンクの意味すら理解できなかったり、CSSでフォントサイズを変更することすら理解できませんでした。
    カラーコードで頭を抱えたり、アップロードしてみてもマトモに閲覧できなかったりと、兎に角覚えることが多いのです。
    基礎知識なしで一から覚えるのは結構大変です。

    ホームページをいきなり始める

    ということに重きをおかずに無料ブログの有料プランがあるサービスなどから
    料金を支払う事で、広告なしで利用してHTMLの記述を覚えたりしつつ、
    独自ドメインを取得して、ドメインの運用を覚えてから、
    ホームページ作成にチャレンジする方が段階としてはスムーズに思います。
    無料ブログでも、FC2ブログやライブドアブログ、等は有料プランがあり、HTMLもカスタマイズ可能なので、検討してみてはどうでしょう。

    レンタルサーバーが必要な理由

    無料サーバーや無料ブログや無料プランは、個人向けだと思った方が良いです。
    趣味で始める人には向いていますが
    本業で開始する、営利目的のサイトとして開始する、ビジネスで使う場合には不向きです。

    レンタルサーバーの価格は100円台~存在していますが、
    ビジネス用途だと1000円代~のサービスを検討したほうが
    セキュリティーや、アクセス負荷の面で効果は高いです。
    法人向けサイト



    私が当初利用していたのはSixcoreというサーバーでしたがセキュリティー面では優れている。
    ただし月額費用が同社のサービスでも価格が高めです。

    アフィリエイター向け


    アフィリエイトで利用するのであればエックスサーバーというサービスで十分です。
    WordPress向き



    WordPress使用するのであればwpXクラウドがお勧めです。

  • ロリポップやチカッパといったサービスや、
  • お名前.comのサーバーサービス
  • さくらインターネットなどのレンタルサーバー
  • これらの他社レンタルサーバーも認知度は高いレンタルサーバーですが
    基本的にはエックスサーバーのスペックが最も無難で利用しやすいです。

    極端な高トラフィックサイトになる場合はAWSなどを検討しないといけないことも考えられます。

    ホームページ制作

    お薦めの記事
    タイトルとURLをコピーしました