八咫烏 ラーメン白(塩味)750円|塩ラーメン

スポンサード リンク

八咫烏 店舗

八咫烏 店舗

九段下駅近くの 八咫烏で塩ラーメンである『ラーメン白(塩味)750円』を食べてみた。

  • 麺は、飽きてくる食感
  • 鶏にレモン味が、意味不明な味付け。
  • 豚肉は、良い。
  • スープは薄いな 原料が分からない程度に味が薄くボケている。
    塩味はわかるが、油もスープも弱い
八咫烏 ラーメン白(塩味)750円

八咫烏 ラーメン白(塩味)750円

ここまで薄い味なのは、独特では有るけど好きではないかな。
これを好んで食べる人がいるのか疑問。
仮に高評価があったとしてもスープの出来が違うのでは?と思うほかない。
当方が食べたラーメン白(塩)は正直スープの味は弱すぎた。

※検索して調べたのですが、どうやら動物は出汁として使っていないラーメンらしい。
一部食材で鶏油つかっているらしいのですが、白だとチーユという感じでもなかったので・・・。

スポンサード リンク

動画

食べた感想

八咫烏 ラーメン白(塩味)750円

八咫烏 ラーメン白(塩味)750円

麺が苦手。全粒粉ということで麺の中に粉粒が見える麺。
スープ
スープの土台が分かりにくい味。
塩ラーメンですと言われたら理解しますが、どう出汁取ったらこんなに薄っぺらくなるのだろうか。まずくはないのがニクイところでそれなりに食べれる味なのが判断に困る。
これスープの本体は鶏なのか?魚介なのか?油もスープもぼやけていて何味と形容したらいいのかピンとこない。
こんな薄いスープのラーメンめったに見かけないけど。
これに醤油入れたら醤油が勝ちすぎるのではと思えてしまう。
豚肉で麺食う感じ。豚肉が2枚あったことでなんとか麺食べ終えたといえる位の救世主な豚肉の具。
鶏肉は、レモン風味がして苦手。なんでレモン合わせたのか意図が分からない。 唐揚げにレモン果汁的な火種が巻き起こるよ。

麺・具・スープで駄目づくし。
良い点あげることが出来ない一杯だった。

ただし、食えないほど不味くはないので好み次第かなという感じ。

八咫烏 ラーメン白完食

八咫烏 ラーメン白完食

麺食べきるのに精いっぱいで汁まで飲み干せませんでした。というか薄味過ぎて…飲む気が湧かない。

鶏清湯

清湯スープというと吉法師の鶏清湯ががっちりし過ぎているスープなので分かりやすいのですけど
竹末東京プレミアムの清湯もスープはしっかりしているので。
※鶏白湯については除外して考えてはいます。他の鶏スープの店は白湯主体だったり混ぜている者が多かったりするので割愛。
一般的なラーメン店だと鶏で清湯作ると薄くなりがちなのか?(エセ清湯。)

全粒粉

麺に全粒粉とか使わないほうが麺がしっかりしていてよさげなのにどうして全粒粉いりの麺使うのか理解できない。


ラーメン発見伝(8)

八咫烏

八咫烏 ラーメン白(塩味)750円はリピートする要素は無いな
八咫烏 ラーメン黒(醤油)750円だとどういう味になるのかは気にはなるけど
麺も苦手なので当分は気にならないようにしよう。
オフィス街なので定期的な客がいるのですかね。

https://www.facebook.com/yatagarasukudan/

近隣店との比較

まだ黒須が良かった。
この後食べた二階堂の方が好きだった。
ただもしかすると『八咫烏』はその日の開店直後とかでもラーメンのスープがこれだったとしたら弱すぎるとしか言えない気がする。
なぜここまで薄い味にしたのかも理解できないのでした。
疑問。

八咫烏のスープ

調べて判明したこと
アニマルオフだとか書かれている記事が見つかった。
どうも八咫烏のスープには動物系は一切使っておらず出汁は煮干しなどでとっているとのこと。(煮干しといっても数種類つかっているらしい。時期による変化もあるようで、どういった魚なのかは不明。)
ただし一部で鶏油などは用いているようなので完全に動物成分がゼロではないという謎がある。
スープが弱い理由が動物系の出汁を使っていないからだというのは意外だった。
煮干しなども大量に使っているわけでもないため強い印象には仕上がっておらず、
一般的な煮干しを大々的に歌っているスープよりも弱いのだ。
煮干し使ったラーメン店でも動物系の出汁を混ぜている店舗が大半なのに、八咫烏の方向性は希少な気がする。
とにかくスープの印象は弱い。

麺類

ソイドル

美味しい大豆麺『ソイドル』

揖保の糸

お勧め記事宅麺:自宅でラーメン屋のラーメンを食す。

コメント

タイトルとURLをコピーしました