香川県議会で「ゲームは1日60分」依存症対策条例 成立

スポンサード リンク

香川県議会で「ゲームは1日60分」依存症対策条例 成立したという話題。

  • 罰則は 無し
  • 努力義務

スポンサード リンク

【可決】「ゲームは1日60分」依存症対策条例、香川県議会で成立

18歳未満のインターネットやゲームへの依存を防ぐことを目的にした「ネット・ゲーム依存症対策条例」が18日午前、香川県議会で可決、成立した。「ゲーム時間は1日60分」などと家庭内で守るルールの目安を規定。罰則はないが、努力義務として求める。

危惧する点

親の暴走に拍車
県が定め為というお墨付き与えたため、
親が科学的な根拠なく、子供に1時間までと共生することが目に見える。
スマホ制限にこうかは望めない。
スマートフォンなどの使用を控える――の2点を示
子供が守るよう保護者に求める。
スマホが駄目でもPCがOKだけとゲームの定義を絞れなくなり絵に描いただけの条例になる。

スマートフォン中毒

この話題が最初に報じられた時に
県外の通信事業者等への努力義務を要求していたことで問題視されましたけど
結局それはどうなったんですかね?

〇〇中毒は、子供だけの問題ではない

親が子供のスマホ中毒管理したくなるのは理解できるけど、10代とか欲望に忠実なことしかやらない連中にスマホ渡したら暴走することは目に見えるだろう。
脱ネット・スマホ中毒というタイトルの本が・・・・・
大人でもパチスロにハマるようなものと大差ない。
パチンコ業界の出玉規制でどうなっていくのか?

各種中毒例
  • ギャンブル中毒 パチンコは出玉規制など行われてもパチスロ中毒例は見かける問題
  • アルコール中毒 これは体壊すレベルの問題。
  • ***依存症(様々な症状に対する中毒)
  • ネット中毒(PCに張り付いている人)
  • ネットゲーム中毒(ゲーム灰人や課金) 2000年代以降高速回線とWEBゲームが普及した後世界的にも問題になった状態。
  • スマホ中毒 これは2010年代初頭スマホが一般に普及したころから言われるようになった。

根本的に 「中毒」という状態について世間の大人が正しい知識もっていなく偏見でしか対策とってこなかったんだろうなと感じるばかり。
基本的になんとか依存症の治療(通院)などが保険が利かない自由診療だったりする問題もありますよね。

うどん を主食にする通販生活
教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」というニュース。ただの体罰ですって|高校の事件

コメント

タイトルとURLをコピーしました