大阪の交通マナーについて。大阪は交通のマナーが悪いことが知られている。
東京都内も自転車などのマナーはよくないと耳にしますが、
大阪のマナーの悪さは桁が異なる。
どこの都道府県にも自転車のマナーや、自動車運転のマナーが悪い人いる。
ただし町全体で見た場合大阪のはちょっと度が強く感じる面が多い。
大阪の自転車と車
画面左側の奥手から出てきた自転車に左側から加速したまま出てきて自転車に当てていく車。
これはぞっとする。
警察官まで道路交通法無視
大阪では警察が道路交通法を集団で無視するようで
これ警察官が自転車ようの道路を逆行している。
安全運転が第一の筈の道路交通法を無視している大阪の警察官はどうかと思う。
これは道路交通法違反だと思うのだが警察官3人が逆行とか尋常ではない。
あるいは大阪の警察は、道路を逆行できる権利でもあるのだろうか?
これって職務的に罰則ないのか疑問だ。
大阪市は交通マナーについて掲載している。
ホームページで掲載しているからといって、マナー改善に繋がるとは考えにくいのですが、
大阪市は、きちんと、”自転車は、車道通行が原則です。
車道は左側を通行しなければなりません。”
と掲載しているのにも関わらず
本来注意する警察官がこんなのだと、虚言にしか思えないだろうし、
運転マナーが向上するとは考えにくい。
あと東海地方だと愛知県も自動車のマナーが悪いと耳にしますが、
関西も名古屋(愛知県)も、怖いイメージが強いです。
自転車“道交法”BOOK (エイムック 2789)
著者: 疋田 智,小林 成基,こやまけいこ 出版社: エイ出版社 発行日:2014-02-12
大阪市の問題。
度々橋下市長で話題になる大阪市ですが、
元弁護士、現大阪市長でも非常識な態度:橋下徹大阪市長と、在特会の応酬などもあったことですし、近年あまり良いイメージも無い、
どこぞのビルが中国資本に買収されたというニュースもあったりしますし、
ちょっとおっかない面が九州や関西で度々起きている
反対に東京都内も高級マンションを中国人富裕層が買い占めているというニュースもあるので、色々と将来が不安に思う面も多い。
最近でも自転車事故での悲惨な事例が続いていたため、自転車マナーの取り締まりは厳しくなりつつあるものの
それでも物騒な乗り方をしている人は老若男女存在している。
車やバイクのドライバーも同じで一定数非常識な輩がいる実態はどうしても社会に存在している。
欧州のどこかの国のように車は歩行者を真剣に最優先にする国にならない限り日本人の生活にゆとりは生まれないと感じるばかりだ
自動車のドライブレコーダーについて
ユーチューバーのノーヘル原付運転動画
動画
たむちんというユーチューバーについて紹介します。|YouTube
この人18歳から19歳の年齢のはずですが、堂々とノーヘル(顎ヒモとめていない運転を動画で世界に向けて配信している)行為をアップロードしている。
道路交通法違反なのは、明らかでこういう違法行為を平然とアップロードしている関西の不良モドキ。
それに和をかけてインターネット動画サービスの一般化で、
本当運転マナーが悪いをPRしているとか思えない。
コメント