新型コロナウイルスと、お盆の過ごし方

スポンサード リンク

文字『新型コロナウイルスと、お盆』
日本の夏 お盆の過ごし方といえば、帰省する人が多いと思いますが今年は新型コロナウイルスの影響で様々な違いが起こりそうです。

スポンサード リンク

■お盆帰省は「自粛の呼びかけを」

「お盆の移動自粛」はGoToと矛盾する?「帰省、制限の必要ある」と専門家

8/2(日) 12:31配信

コロナ禍のお盆時期の帰省を、専門家はどう見ているのか?
関西医科大の西山利正教授(公衆衛生学、輸入感染症学)は、「帰省先では、重症化しやすい高齢者と長時間を一緒に過ごし、マスクを外して食事や宴会をすることもある。政府は、お盆時期の帰省の自粛を呼びかけることが必要ではないか」と述べる。「オンラインを利用し、互いに顔を見ることはできる。遠隔で話すことが一番安全です」と、対面以外の手段の利用を推奨している。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0c70dd8a3ae738e84fe5c105d6dcdddcadb1705b

地域差

202年8月9日朝、「青森県で東京から帰省した人の家に侮辱しているかのような張り紙が張られている」ことが、Twitterのトレンドにあがっていた。

住み続けている住民が、帰省した人に対してキツクあたってしまうのは、見えないウイルスに対する不安から理解できなくもないが、張り紙で宣言するという行為は隠れて非難するものであり決して褒められたことではない。
来ないでくれと思うことと、来るなと強制することは全く異なる次元だ。

東京が怖いの勘違い

東京はコロナの感染率が高く・危険な所なのか?
テレビ報道なので東京がコロナの巣窟みたいにかんじているのだろう。
マスメディアに扇動されて自分の
脳みそで考えないで行動してしまう人が多いのは、トイレットペーパーの買い占めや、うがい薬のイソジンでも同様で大戦中からちっとも進歩していないのが日本国民という感じでしかない。
スマートフォンが普及してインターネット人口増えても検索することすら出来ない(頭にない) 無知な人は多いのでしょうけども。
※震災などの時は根本的に情報が祟れるから暴動につながらないだけでデマ拡散も他の地域からあったりしますし。
「ライオン逃げた」熊本の地震後Twitterにデマ投稿で逮捕

東京都は人口1千万人を超える都市であり、他の券道府県と比較しても密集率が高いエリアであり、コロナの感染率が比率が高いかといえば疑問だ。
駅やビジネス街も他の地域よりも多く、近くの県から通勤者も多いエリアであり、東京が危険だと危惧するのは愚かにしか感じない。

感染者数増加の背景

5月の緊急自粛要請が解除後一度は収束したかのように思わせておきながら日本全国で今度は過去最高の毎日1000人超えの感染者数が各地で増えているい。

毎日、全国で1000人超の感染者数が発生

国内感染5日連続で1000人超 新たに1331人

 国内では2日、新たに1331人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。国内の新規感染者が千人を超えるのは5日連続。東京で292人、大阪で194人、愛知で160人、福岡で145人が報告された。


https://news.yahoo.co.jp/articles/fd368ae699221bb4159ecb438fd7da6f7023052b

日本国内で新型コロナウイルスの死者数は計1026人。

安倍首相、緊急事態宣言回避に全力 「4月発令時の影響甚大」

時事通信 8/9(日) 14:16配信

 安倍晋三首相は9日、長崎市で記者会見し、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言について「雇用や暮らしに与える影響を考えれば、できる限り避けるための取り組みを進めなければならない」と述べ、再発令回避に全力を挙げる考えを示した。


日本経済への打撃が深刻
2020年4~6月期の国内総生産(GDP):「年率換算で20%を超えるマイナス成長が予想
これはリーマン・ショックを上回る甚大な影響だと予測されている。
また緊急事態宣言だすと経済ダメージは計り知れないものとなることが危惧されていることと雇用不安が拡大しかねない。

「Go To トラベル」の継続
⇒お盆休みの帰省についても「一律の自粛は求めない」という見解。

赤字

個人経営の店ほどどんどん閉店しているテナントが目につく。
西鉄、最終赤字74億円 4-6月期連結、社長「企業が存続できるかの正念場」

今後の見通し

経済悪化は必至。
雇用不安はさらに募る。
増える税
 タバコも7がつ31日に値上げの発表。10月に値上げ予定
 発泡酒などの税金も10月から上がる。

お盆シーズンの外出対策

スイカの写真
自粛しないにしろ密での会話や、飲食店など複数客出て利用しないなど何かしらの個人でできる対策は取るべきだろう。
マスクの着用は熱中症のリスクが有るため人と隣接しない環境においてはつけないことが推奨されている。

飲食店

入店時のアルコール消毒。
店内での飲食するタイミング以外ではマスクの着用。
出来るだけ店内は風通しが良い場所がお勧め。イートインよりもテイクアウト。
「ビュッフェ」も、中止や定食などへの様式変更が行われている。

観光地

沖縄で新たに159人の感染確認 過去最多

 沖縄県は9日、新たに159人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内で1日に確認された感染者数としては過去最多。これまでに県内で確認された感染者数は延べ1132人となった。


https://www.asahi.com/articles/ASN895GXXN89TPOB001.html

7月7日以降の在沖米軍の感染者は、7基地で計310人となった。

夏と言えば沖縄などの観光地エリアも客数が増えたりするころですが今年は致命的な大ダメージを追うのでしょうね。
コロナが流行りだした2月から3月までも旅行業界は大打撃をうけていましたが夏で二波目となるのでしょう。
このまま冬まで収束せず来年にもちこしても東京オリンピックはさらに困難なものとなって旅行業界は壊滅しかけそうですね。
現に空港業界や鉄道すらも赤字続きのようですし今後の見通しは明るくない。

行楽地給油所から悲鳴 お盆休みも「期待できず」 コロナ再拡大、観光自粛を懸念

この記事に対して行楽地のガソリンスタンドは、普段から価格設定が高いという突っ込みが当たり前にある。

 「Go To トラベル」キャンペーンによる観光需要回復を見込んだが、東京が対象除外となって当てが外れた。さらに、新型コロナの感染再拡大で「お盆も客は増えないだろうが、(客が増えて)感染が広がるのも良くないし…」(同)と複雑な心境を吐露する。

 栃木県日光市で約40年営業するGS「若松石油」も今夏の客数は昨年の7割ほど。業績は「創業以来、最も悪い年になるかもしれない」(経営者)と頭を悩ます。


https://news.yahoo.co.jp/articles/50387974ad59261d30afff060750bb2ccb14a1b1

Go To トラベル」キャンペーンが7月22日から開始

東京が対象除外

新型コロナの感染再拡大

政府はGotoキャンペーンなどというが
県知事によっては各知事は帰省自粛などと呼びかけたり点でバラバラ

生活している以上働かないとといけないし動かずに生活ではないのが人間だ。
仕事は通常勤務であり、年金生活でもない限り外出は避けられない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました