吉野家の「牛すき鍋膳」は品質劣化してネギの白い部分は無いのがデフォルトになったようだ。
(※正確に言うと白い部分が入っていなくても商品として問題が無いという見解とのこと)
この事は公式(本社)も公認のこと。電話とメールで確認済み
今月白いネギがまったくない鍋膳はこれで二度目。⇒葱の白い部分が全くない麻辣牛鍋膳単品大盛|吉野家
実に見損なったよ吉野家。
サンプル写真の用に長葱の白い部分2きれきちんと乗せていてくれさえいれば、例年より値上げん何も文句は無かったのですけど今期の鍋膳は回を重ねるごとに品質劣化しており吉野家公式も故意にやっていると認めたため呆れた。
改めて今季最後となるだろう吉野家の牛すき鍋膳くいおさめと、葱が無いのがデフォルとなのか確かめてみた
結論から言うと、今回も葉の部分しかなかった。
商品見本のパッケージ詐欺だな吉野家。
動画
後で追記
食べた感想
- 牛肉
- 肉量はほどほど。単品大盛りよりは少ないのね。
- 野菜等の具
- ニンジンはまばら。
白菜そこそこ玉葱は前回より目立ちにくい。並だと野菜比率はいまいちな感じ
きしめんは多過ぎない程度で入っている。 - その他
- なんというか吉野家のすき鍋膳これで700円越え。
野菜とかの具がショボイよね。
ご飯ありだとお新香ついてくるの忘れていたけどお新香もショボイ。
PayPayキャンペーンと合わせて今期の鍋膳の食べ終わりでした。
夜総合点★★☆☆☆ 2.0
「国民民主党の国会議員が 御社の牛丼は体に悪い と世界発信してますが、」吉野家「そんなの提供してたらすでにどうにかなっているよww」
雑感
吉野家が牛すき鍋膳から長葱抜いて葉っぱだけに改悪したことは誇大広告に近い気がする。
見本には葱の白い部分が数個掲載されているのに実物には葉っぱの部分しか入っていないのだら。
野菜買うときにネギ買って葉っぱ部分しか無くても吉野家社員は怒らないのですかね?
店舗とか商品のバラつきではなくこれを故意にやっていると本社が認めたのだから呆れる。
会社ぐるみでやっているのだ。
正直神経疑う。
気になったこと
カウンターで酒のみしつつ、やたら何回も咳しているおっさんが居たりで居心地最悪だったかな。
なんというか体調わるいのにこの季節に吉野家で酒飲みって本当理解不可能なのでした。
業績は良いらしいですが株価は下がっているようだし、こんな商売していて大丈夫なのか?と思ってしまう。
そのうち何かしでかしたら簡単に傾きそうな会社の姿勢だろう。
吉野家の食材の原産国・原産地葱の白い部分が全くない麻辣牛鍋膳単品大盛|吉野家
参考までに
2019年10月開始のすき鍋膳の終了日について
おはようございます😃
今日の朝ごはん 訳あって
吉野家「牛すき御膳」(o^^o)
あはは プチ贅沢 豚汁付き(笑) pic.twitter.com/iv1L78HMue
— 樋口俊夫 (@jdWMmRIldCUOeGw) March 2, 2020
2020年3月2日の午前まで販売していたようですが、
3月2日の午後には公式サイトから鍋膳メニューは消えていました。
謎メニュー
牛の鍋焼御膳
吉野家、新メニューの牛の鍋焼御膳😋玉ねぎが沢山入っていて、牛皿の熱々の鍋焼き版かな?(^.^) 店舗によっては、まだ販売していない店舗もあるようです😰#吉野家 #吉牛 #牛の鍋焼御膳#牛皿 #お昼は吉牛 #外食 #吉野家派 #吉牛旨い pic.twitter.com/sibKG9onhs
— 南光台整体院&浄化の空間ブルーレース (@Bluerace_info) February 28, 2020
※一部地域では鍋膳の鍋用いた牛皿メニューが販売している模様。
コメント