牛すき鍋膳(単品大盛) 2019年10月販売開始の物。炭水化物などの栄養価比較|吉野家

スポンサード リンク

「牛すき鍋膳」のメニュー前面

「牛すき鍋膳」のメニュー前面


2019年10月15日から販売開始した吉野家120周年記念に“究極の鍋”『進化した究極の「牛すき鍋膳」』を食べてみる。

牛の旨味と風味たっぷりの牛肉エキスを追加。「過去最高にうまい」究極の仕上がりになっているとのことです。

吉野家が今季同時に発売開始した鍋膳 麻辣牛鍋膳は前回食べたのでこちらの記事参照してください。

2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」


スポンサード リンク

動画

食べた感想

この日「すき鍋膳単品大盛りで」と注文したら、「販売終わりました」とか言われてブチギレそうになった。
初めて利用する店舗だったので店員がどれほどの質なのか侮っていた。
実にフザケタ対応してくれる店舗だった。

牛すき鍋膳単品大盛 2019年10月

牛すき鍋膳単品大盛 2019年10月

肉量
牛肉の上に水菜:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

牛肉の上に水菜

牛肉はきちんと多め。食べ応えも十分。肉もきちんと柔らかい。
牛肉は適度な質:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

牛肉は適度な質

スープ
牛すき鍋膳のタレは、甘味が強いな。毎回思うことだけど、私が普段甘味料食べていないからなのか異様に甘く感じる。牛すき鍋膳は甘さが苦手。
ネギは葉っぱ部分しかない:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

ネギは葉っぱ部分しかない


葱が全く入ってない。0個だ。
これも葱の葉だろうか:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

これも葱の葉だろうか


葱の青い葉のようなものは入っているのですけど、白い部分が一切入っていない。
これもネギの青いとこだけ:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

これもネギの青いとこだけ


玉葱
タマネギは長めのカット:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

タマネギは長めのカット


タマネギは入っているのですが長葱が入っていない。
豆腐と白菜はきちんと入っていたけど
白菜異様にデカイまま入っていた。
白菜カットがでかすぎ:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

白菜カットがでかすぎ

きしめんは汁すうと甘いね:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

きしめんは汁すうと甘いね

事が全体的に雑過ぎる。
豆腐はとくにいう事なし:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

豆腐はとくにいう事なし

今回にんじんは鍋に沈めて最後の方に食べた:2019年10月 吉野家の「牛すき鍋膳」

今回にんじんは鍋に沈めて最後の方に食べた

この白っぽいのネギかと思ったのですが、食感がどうも別だった。

長葱が入っていないことについて『これはネギが入らない仕様なのか?』と尋ねたら、
注文・配膳していた店員に、「ネギは入らない」とかいわれた。

厨房の店員さんは「長葱が入る」と訂正してくれたが、実際のものにはネギの白い部分が入ってなかったんですけどと、怒る気も失せて呆れた。
なんというか吉野家の店員ってアホっぽいことが多いな。
※昨日も、別店舗でクーポンの対応が単品だったら拒否られそうになったし。事前の商品知識の周知すらいきわたっていない感じがひしひしする。

吉野家 立花店店舗外観

吉野家 立花店店舗外観


吉野家 立花店は 5:00~2:00までの営業ということで、2時から5時までの3時間は休業の店舗なのか。
24時間営業している吉野家店舗は減っているのかな?


吉野家公式ショップ楽天市場店

吉野家 立花店
昼総合点★★☆☆☆ 2.0

吉野家 立花店は初めての利用でしたけど、「牛すき鍋膳単品大盛り」という注文がスムーズに通らなかったことでカチンときたことと、
長葱の白い部分が全く無かった事でマイナス評価だよ。
「過去最高にうまい」究極の仕上がりになっているとのこと』とかハッタリもいいところだ。
所品の味の前に店員の姿勢が最悪だよ。
※牛すき鍋膳事態の味は良いよ。麻辣牛鍋膳も鬼辛豚チゲほどインパクトはなかったけど肉量と味はそれなりに満足できたけど。
ただし1000円近いメニューでこの店員たちの仕事ぶりと対応が雑すぎて腹立つ。

※吉野家公式のフリーダイヤルに問い合わせたら葱は入るということだったのですが、どの程度の容量が規定値なのかは不明。
それにしても今年の吉野家の鍋膳はネギ少なすぎ。
ネギ減らしたら原価とか圧迫して利益出しやすい裏システムとかでもあるのだろうか?
正直今の吉野家には不安しか感じない。
いくら公式が過去最高といっても、店舗毎にここまでクオリティーが駄目な商品だしていたら既に飲食店として終わっているだろう。

吉野家の問題点

※テラ豚丼発祥から10年以上たつが店員の教育に関しては、今だ駄目そうな要素は多々あるのかもしれない。
 水だし遅い・注文聞きに来るのも遅い(後から来た持ち帰り客優先)という対応を先日くらったばかりに、今回は注文でもう販売していないとかいう意味不明対応くらったからなぁ。
吉野家ってここまで店員の対応品質最悪だったか?と思えてしまうくらいに劣悪になっている。

牛すき鍋膳 会計価格

「牛すき鍋膳」のメニュー中面

「牛すき鍋膳」のメニュー中面

牛すき鍋膳 単品大盛りで、
PayPay支払いで657円だった。9円相当のPayPayボーナスが後日付与される。

牛すき鍋膳 通常価格

牛すき鍋膳並盛 648円(+税)
牛すき鍋膳大盛 748円(+税)
牛すき鍋膳単品並盛 548円(+税)
牛すき鍋膳単品大盛 648円(+税)
害税表示本当面倒くさい。
牛すき鍋膳並でも712円程度ということで年々高くなっている鍋膳価格
消費税増税後とはいえ吉野家がキャッシュレス決済の還元対象店舗では無いのも併せて痛い。

麻辣牛鍋膳は、牛すき鍋膳よりも同一サイズで100円高いのでさらに利用しにくい。

「牛すき鍋膳」(並盛648円+税)
「麻辣牛鍋膳」(並盛748円+税) ※中華の鉄人として有名な陳建一氏監修の今季限定新商品

吉野家 牛すき鍋膳の栄養成分表示 2019年10月発売分

栄養価牛すき鍋膳
並盛
牛すき鍋膳
大盛
牛すき鍋膳
単品
牛すき鍋膳
単品 大盛
エネルギー1252kcal1546kcal863kcal1005kcal
タンパク質36.1g42.9g30.2g34.7g
脂質48.0g61.3g47.3g60.4g
炭水化物164.3g199.4g78.4g80.2g
食塩相当量6.3g6.6g6.0g6.2g


吉野家 麻辣牛鍋膳 単品大盛りで食べてみた。

牛すき鍋膳の栄養価で気になる点

通常の牛すき鍋膳だと炭水化物は並でも164.3g
牛すき鍋膳大盛りに限っては、炭水化物199.4gと牛丼並盛の二倍程度ある。

牛すき鍋膳は、単品でも糖質 多め

牛すき鍋膳単品でも炭水化物が、並みで78.4g 大盛りで80.2gと共に高い数値だ。

年々、並盛「単品」ですら炭水化物量が増えてきている気がした。

  • 2016年度版:吉野家の牛すき鍋膳・単品550円の大盛り+100円の糖質量(炭水化物量)
  • 糖質制限気にする人は、同時に販売している辛めの鍋膳 麻辣牛鍋膳50g程度なのでまだ低いといえる。
    徹底的な糖質制限したい人は、ライザップ牛サラダは今月も販売しているのでそっちのほうがベストではありますが。

    吉野家のライザップ牛サラダのメニュー

    吉野家のライザップ牛サラダのメニュー

    いつまで販売継続するのかは気になる低糖質メニューではある。


    糖質77.9%OFFのnew rice【TRICE】

    吉野家 公式サイト

    牛すき鍋膳 | 吉野家公式ウェブサイト

    【10月15日(火)17:00発売開始】

    「牛すき鍋膳」は一人分の牛すき鍋と生玉子、ご飯、お新香がセットとなった商品です。吉野家ならではの牛の旨味が詰まった特製すきやきタレが、牛肉や野菜の美味さを引き出します。
    並盛 648円(+税) 1,252kcal
    大盛 748円(+税) 1,546kcal


    スーパーでは手に入らないユニークなお肉が、500種類【ミートガイ】

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました