1500円以下も注文が無料なamazonのキャンペーンで
注文してみたのは、SecondLife内にて玉林さんに教えてもらった、「まずは、「つき合う人」を変えなさい! 」
まずは、「つき合う人」を変えなさい!
という本を買ったのですが、
よくよく見て見ると、この本のキャンペーンもしているらしい。http://amazon.ibri.jp/
しかし、金曜日、土曜日、日曜日と、注文した本がいつまでたっても届かないので、調べてみた。そう思って、amazonにログインして配送状況を確認してみた…。
注文後
ステータス: 配達完了
orz
ステータスはそうなっていた。
お問い合わせ伝票番号も提示されている…。
担当の配送店舗をwebから調べて、速攻で配送業者に問い合わせてみた。
時刻 20:10
「amazonで注文した商品が届かないのですが、配送はどうなっていますか?」と、
伝票番号を伝える。
氏名と電話番号と住所を聞かれる。
折り返し連絡しますと言われる。
時刻 20:27
電話が数分後かかっててくる。(無言)
こっちが答えても、数秒たっても無言だったので切った。
20:27 電話がかかってくる。さっきの着信と同じ電話番号
なぜか、年配の担当者に代わっていた。
配送業者「配送担当が本日もおりましたので、確認しましたが土曜日にきちんとお客様の(建物名部屋番号)の郵便受けに投函しましたとのことでした。」
以上。
何をもって配送したかというのは、配送担当者の言い分のみなので、
当方では、配送が完了したかどうかの事実は確認しようがない旨は伝えたものの、
配送業者は配送方法がメール便になっていたため、保証は一切ないとだけ主張。
一応配送元に確認はしてみるとのことでしたが。
これは回答待ち。
たぶん何も変わらないとは思う。
Amazonの姿勢
amazonのヘルプも検索して確認してみた。
Amazon.co.jp 紛失のリスク
配送が完了したら、お客の責任に責任者が渡るとのこと。
故に、配送業者と、注文者の2者間での問題になるために、
amazonは、一切かかわらないということなのだろう。
ひとまず、web通販で届かなくてもいい商品を購入するはずが無いので、
「メール便で買物をするな!!」 という事なんだと思いましたorz
矛盾している気もしますがw
紛失を回避する手段
1.代金引き換えで注文する
配送業者も、代金を受け取らないといけないため必ず届く
手数料260円(amazonの場合)は無くなるリスクと比較してもまぁ安い賭け金だと割り切るしかないと…。
2.コンビニ受け取りで注文する
確実だとは思いますが、近隣のコンビニが近くにあればいいのですが。
近くのコンビニまで受け取りに行くのが手間でなければ、郵便受けよりは確実です。
どうすればコンビニ受取を利用できますか?
例外としては、たくさん商品を購入したうえで、普通便の配送で送ってもらったら、間違いなく届くのでしょうがキャンペーンの効果はいまいち利便性は無くなってしまいます。
アマゾンプライムのサービスも1500円未満の注文も送料は無料ですが、配送方法の部分は多分変わらないと思うので割愛
今日まで、今住んでいるところでメール便が紛失したことが無かったため、がっかりした出来事でした。
アマゾンで注文した商品が紛失した場合の保証
一日過ぎて月曜日、一応宅配業者もamzonに問い合わせて見るとも言っていたのですが、私もメールでamazonには問い合わせてはいたのですが、Amazonからのメールで回答が届いていました。
配送中にトラブルが発生したために商品がお手元に届いていない可能性があることがわかりました。
同じ商品を新しい注文番号として発送するよう手配いたしました。
(一部を抜粋)
とのことでした。
一先ず一安心ですが、不着で届かない手間を考えると、結構面倒です。
もし届かないトラブルがあったらamazonに問い合わせる事はきちんとしたほうがいいです。
まぁどちらにしても配送業者は、ちょっと問題ありでした。
しかしこうなると、規約で記載されているAmazon.co.jp 紛失のリスクというものは、在庫が無い場合等の商品を想定していたりするのだろうかという疑問は残りますが、ひとまず解決しました。
コメント