SEO・高速化・モバイルファースト対応済みの無料Wordpressテーマ
AMP導入がTHEMEだけで利用可能なテーマ『Cocoon』。
Cocoon
シンプルなWordPressテーマ
Cocoonは、SEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化した無料テーマです。
見た目はシンプルですが、初めての方でも感覚的に使えるように
便利な機能を織り込んで作りました。
また、100%GPLテーマなので自由にご利用いただけます。
導入してみた
※AMP対応するページは投稿・固定ページのみです。
CocoonにAMP機能は有る物の
タグの掲載方法の使い分けは Luxeritasの方が高機能。
正直cocoonではAMPでアドセンス掲載の使い分けは難しい。
cocoonでAMPは有効にせず
AMPページだけは別のプラグイン用いればアドセンスや広告の切り分けは出来ますがデザインが別になるので悩ましい所。
デメリット
Cocoonテーマを使う前に気を付けたいこと。
テーマの設定方法
Cocoonは、THEMEの設定項目が多い。
テーマ設定でサーバーのスペックのせいか読み込みとか保存後の動作が少しもたつく
Themeに付属している SEO関連の設定は内臓されている機能ではやや物足りない部分は有る。
Faviconは「外観」から設定するので少し手間どった。
ampページは
https://***.com/記事URL/?amp=1 という形式で表示されるのも少しガッカリかな。
※「/amp/」と「?amp=1」形式どっちでも差は無いと思いますが、手動で張り付けるなら「/amp/」の方が確認しやすいので。
ウィジェット追加方法も少し特殊。
- 短所
- Themeのバージョンアップすると、アクセス解析タグが再設定しないといけない。
※これはいつの間にか改善されていた。今後のバージョンでは問題ないだろう。 - ページ数が多いサイト(数千ページ)に設置したら表示速度は速くない。
ページ数が少ないサイトであれば表示速度は爆速である - Cocoonテーマの個別設定画面が重たい。
※これはサーバースペックに依存するのだろうか。
表示速度が重い場合
- 10秒台~20秒台ページ読み込みにかかっていたため糞重かった。アクセス集計のカウントを停止したら改善した。
cocoon-アクセス集計を無効化
数秒台で表示されるようになった。
エックスサーバーの最下位のプランでは、サイトページの表示が重すぎた。
・関連記事 ON OFFでは変化せず。
この機能を有効にして使うのは、専用サーバー並みのCPUスペックがないと厳しいかもしれない。
AWSなどだと利用できるかもしれませんけど。
※他プラグインなどとバッティングして重くなる可能性も存在します。 - 表示が又、重くなった
ここすべての項目にチェック入れていたのが足かせになっていた。
20秒台とか表示が掛かるためチェック見直してみたのですが
「HTMLを縮小化する」にチェックが入っていると重い。「CSSを縮小化する」と「JavaScriptを縮小化する」は、チェック有でも問題なかった。
- ・新規設置ドメイン(記事数3程度)と、
・何年も運営したドメイン数千記事とでは、明らかに大規模なサイトの方が表示速度が遅い。
データベース内の問題か?不明ですが、エックスサーバー内で同一サーバーでの比較でもこのうよな結果だったため、悩ましいかな。
WordPress テーマの中で「Cocoon 」の表示速度は、
別ドメイン サーバーはエックスサーバーでの同一環境において
ほぼ同一「ページ数」・「画像数」のサイトで比較すると早い。
ただしページ数が膨大なサイトになると優位性は少ない。※サーバースペックが左右するのかもしれない。
類似テーマ
WordPress Luxeritas Theme
Luxeritasも親・子Themeが有り AMP導入可能なテーマ。
雑感
Cocoonというテーマは、多機能・高機能ですが性能の経過観察は見ないといけないかもしれない。
コメント