Windows7とステレオミキサーとはいまだ格闘中のぬふふです。Ustreameで高画質でテキストチャットも表示させて認識させたいと考えていろいろと試して見た設定メモ書きです。
(Ustream Producerなるものも存在はしますが、設定が細かな方法が判らないので使わない。)
使用する物
ブラウザは、どれでもいいです。IE、FF、GoglChromeで試しました。
ブラウザが、FireFoxで試したらflash再インストール促されます。
flashを再インストール後放送してみたら同様に流すことはできました。
1.最初にひとまずブラウザでUSTにログインした後、SCFHを起動させる。
配信するブラウザを選択する。
2.SCFHの設定
※サイズ 640*480(4:3) 程度が無難。
大きめだと、800*600(4:3)でも良い。
※右下の縮小方法は、Direct3D(2Pass)の表示を選択する。これで文字はくっきり表示されるはずです。
3.Ustream側の設定
撮影する物の実際の画面の様子。(クリックしたら実寸図)
SecondLife内のテキストの文字表示は「大」サイズ
UIサイズはテキストチャットの日本語は大して大きさは変わらないっぽいのでそのままでも問題は無いはず。(ビューアーの文字を映すなら大きくする必要はありますが)
大きいサイズの動画を綺麗にエンコードするには
1024とか、ワイドスクリーン設定で、1280*720などのサイズで試して見たものの、文字は小さいためにどうしてもつぶれてしまいます。
大き目の動画を綺麗にエンコードして流すには、FMEを間に介入させることが必要です。
・ustreamをFME使用で高画質で生放送を欲張ってHDで放送する方法
多分基本的にこれだけでもそこそこ見れると思うのですが、これでも微妙なら下のAdvancedsettingをいじる。
チェックをつけたりはずしたりで調節可能です。
一応上記の設定でUstreameでSLの文字チャットをwebブラウザで読むことが出来る程度の画質で放送することは可能になります。
縮尺比は16:9と4:3お好みでいいのですが、最初のSCFHの設定とごっちゃになるといけないので統一すること。
テキストが大きい場合などはゲーム側の文字サイズやUIサイズの調節でチャットの枠を小さくして見たらそこそこ綺麗に文字は撮れる気はします。
現状はこんなところです。
Ustreamで音声を流すサウンドミキサー設定まとめに続く。
ustreamをFME使用で高画質で生放送を欲張ってHDで放送する
コメント
こんにちはー、ぐるりと回ってたどり着きました。
用意するもの Google Chrome で良いのかなぁ?
うちの非力なマシンでは無理っぽいけど出来るといいなぁ
がんばってみますね^^
情報ありがとうございますm--mペコリ
後日、FIRE FOXでも普通にできたと思います。
ただFME使う場合、
SCFHでキャプチャするサイズを大きくしすぎると(1280*720とか・・)
core2以前のPCと、古いグラボだとつらいかもなので
その場合はキャプチャサイズ自体を小さいものにすれば解消するかとおもいます。
640*480程度だと生放送FME使ってできるのであれば、
比較的いけると思いますよ~