ラーメン濃厚蕎麦+豚チャーシュー、和え玉 亀戸煮干中華蕎麦つきひ 東京都江東区亀戸駅近くのラーメン屋、亀戸煮干中華蕎麦つきひwで食べた濃厚蕎麦+豚チャーシュー、和え玉を食べてみた。2019/05/31 pm:4:31:55 PMラーメン食品
ラーメン麺屋太陽 貝だし鶏ダシ中華そば 800円と「とりの炊き込みご飯150円」 麺屋太陽 「中川會 頂 (曳舟店)の木曜営業」の 貝だし鶏ダシ中華そば 800円と「とりの炊き込みご飯150円」食べてみた。2019/01/31 pm:5:31:07 PMラーメン食品
ラーメン鴨中華そば 醤油 中華そば 満鶏軒(チュウカソバ マンチーケン)は2回目 中華そば 満鶏軒(チュウカソバ マンチーケン)の鴨中華そば 醤油 を食べてみた。前回食べたのは「塩」。 真鯛らーめん 麺魚で食べた「濃厚真鯛らーめん」のスープ温度がガッカリだったため、即連食してみた。2019/01/03 pm:11:31:59 PMラーメン食品
ラーメン親鶏ガラを奮発した 中華そば 麺屋太陽 本年最後の営業|麺屋頂中川會 麺屋太陽 本年最後の営業「親鶏ガラを奮発した 中華そば」こと『貝だし鶏だし中華そば』を食べてみた。2018/12/28 am:1:31:29 AMラーメン食品
ラーメン特すずめ中華そば1100円 すずめ食堂(曳舟駅近くのラーメン屋) 曳舟駅近くのラーメン屋 すずめ食堂にて「特すずめ中華そば」1100円 食べてみた。2018/12/24 am:9:31:42 AMラーメン食品
ラーメン麺屋太陽2018年12月の限定 ホンビノス貝と鶏ガラと特製香味油の中華そば800円| 麺屋 頂 中川會 月替わり毎週木曜日 麺屋太陽(土日は「麺屋頂中川會」)のラーメン食べてみた。 濃厚魚介豚骨かと思って行ったら販売していたのはホンピノスのスープを使ったラーメンだった。2018/12/20 pm:6:31:14 PMラーメン食品
ラーメンらーめん潤亀戸店の中華そば760円(背脂標準・タマネギ多め)で食べてみた らーめん潤亀戸店で「中華そば」760円(背脂標準・タマネギ多め)で食べてみた。2018/12/19 am:1:31:29 AMラーメン食品
ラーメン特製中華そば 950円食べてみた|亀戸煮干中華蕎麦つきひ 東京都江東区亀戸駅近くの施設 亀戸横丁内にある店舗 亀戸煮干中華蕎麦つきひで特製中華そば 950円食べてみた。 昼の部の終了間近の時間帯に行ったのに混んでた。2018/06/08 pm:3:30:43 PMラーメン食品
ラーメン鴨中華そば 塩 中華そば 満鶏軒 錦糸町 錦糸町にあるラーメン屋 麺魚の二号店となる『中華そば 満鶏軒(まんちーけん)』にて鴨中華そば 塩850円食べてみた。2018/05/10 pm:7:31:41 PMラーメン食品
ラーメン中華そば(中油・玉ねぎ多め)|らーめん潤亀戸店 東京都江東区亀戸にあるラーメン屋 らーめん潤亀戸店で中華そば730円を中油・玉ねぎ多めで食べてみた。2018/03/21 pm:4:31:52 PMラーメン食品
ラーメン中華そばと豚飯250円 すずめ食堂|東京都墨田区曳舟駅 魚(煮干し)と豚のスープのラーメン。 東京都墨田区曳舟駅前のイトーヨーカドー側面にあるラーメン屋すずめ食堂にて、中華そば750円と豚飯250円を、すずめ食堂にて食べてみた。ここでは過去何十回も食べていますけどもたまに食べてみたくなるラーメン。お勧めはデフォルトの「中華そば」です。他メニューの濃い口中華そばや濃口味噌、つけ麺などは好みではない。2018/02/09 pm:3:28:55 PMラーメン食品
ラーメン甘い 秋期限定「中華そば」|拉麺吉法師 東京都墨田区本所吾妻橋駅近くのラーメン屋拉麺吉法師にて秋期限定「中華そば」 こと鶏清湯の醤油食べてみた。2017/12/03 pm:5:31:01 PMラーメン食品
ラーメン濃口味噌中華そば850円|すずめ食堂|東京都墨田区 曳舟駅 東京都墨田区曳舟駅近くのラーメン屋『すずめ食堂』の濃口味噌中華そば850円 "濃い口"が有るからと言って ノーマル版が有るわけでも無い、謎の味噌の濃口メニュー 中華そばだけは別途『濃口中華そば」がありますけど。 最寄り駅はス...2017/10/12 pm:9:31:49 PMラーメン食品
ラーメンラーメン屋『すずめ食堂』の中華そば750円。と味玉はクーポンで利用 相当な回数食べている物の改めて 東武線曳舟駅近くのラーメン屋『すずめ食堂』の中華そば750円。 すずめ食堂の中華そば750円は麺量は多めなのでボリュームは良いのですが、具が毎回少し寂しい印象は拭えない。2017/09/26 pm:3:30:49 PMラーメン食品
ラーメン中華そば(小)720円と「岩のり」220円 味玉(クーポン券) 他|らーめん潤 亀戸店 昼間都内の気温は、29度なのに外は割と涼しく感じる。 時間が中途半端な時間帯だったため、らーめん潤亀戸店で、中華そば(小)720円と「岩のり」220円 味玉(クーポン券)を食べた。 あとビール500円 たまに無性に食べたくなる『らーめん潤の中華そば』ですが食べ終えると、「もう当分いいや」と思うのですが、数時間後にまた食べたくなる不思議。2017/09/19 pm:6:30:57 PMラーメン食品
ラーメンのじじというラーメン店にて煮干し中華そば750円(本所吾妻橋駅近くのラーメン屋) 本所吾妻橋駅近くにて本日オープン。(プレオープンは1週間くらいやっていた模様) 煮干中華そば のじじR本所吾妻橋にて 煮干し中華そば750円を食べてみた。 左上の食券ということしか確認はしていない。 味は煮干し然とした味。 悪くは無いけど個性的だったり突出している要素は無いかな。2017/07/27 pm:8:31:38 PMラーメン食品
ラーメンエースコック 一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 行列必至の中華ソバ エス―コックが販売していた「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 行列必至の中華ソバ」というカップラーメン。 ローソンストアで108円購入。(どうも最近コンビニで縦型カップ麺買う気がしない。) 期待値特になく、なんとなく見かけたので買っておいた物です。2017/06/25 pm:2:30:12 PMラーメン食品
ラーメン中華そばサンジのカップラーメン煮干し香る生姜醤油|マルちゃん 中華そばサンジのカップラーメン製造販売はマルちゃんでTRYのロゴが有るカップ麺。 第8回最強の次世代ラーメン決定戦Yahoo!特別企画ラーメン特集2016-2017と書かれていて 準優勝中華蕎麦サンジと記載されている 先に言っておくと、個人的には 袋ラーメン(乾)⇒縦型カップ麺⇒横型カップ麺⇒冷凍めん と好きであり 縦型容器はあまり好きではない。2017/02/03 pm:5:28:07 PMラーメン食品
ラーメン麺屋 頂 中川會 牛そばとかかれた張り紙が付いていた券売機の中華そば750円 東京都墨田区京島にあるラーメン店 麺屋 頂 中川會にて 牛そばとかかれた張り紙が付いていた券売機の中華そば750円とビール500円等を食べた感想。2017/01/09 pm:11:31:41 PMラーメン食品
ラーメン中華そば700円 麺屋 頂 中川會 曳舟店|ラーメン屋 東京都墨田区にあるラーメン屋にて。 濃厚魚介鶏らーめん食べなおしてみたいと思いつつも再訪したが売り切れ表示だった。 つけめんにするか迷ったものの中華そば700円が二段目右の方に見えたのでポチった。2016/06/18 pm:10:30:26 PMラーメン食品
ラーメンしば田 中華そば 96g マルちゃん(東洋水産)のカップラーメン 「しば田 中華そば 96g」というマルちゃん(東洋水産)のカップラーメン 『TRY新人大賞部門総合一位しば田』というパッケージで販売しているのですが該当の店舗は知らない。2015/12/31 am:2:31:09 AMラーメン食品
ラーメン銀座いし井 中華ソバ 日清食品 有名店シリーズ (カップラーメン) 日清食品が販売している『銀座いし井 中華ソバ 有名店シリーズ』というカップラーメンを食べた感想。 購入した店舗は、まいばすけっとかローソンストアのどちらかだったが、どこで購入したか忘れた。2015/12/26 am:5:31:50 AMラーメン食品
ラーメン麺屋KABOちゃん(カボちゃん):スパイシー味噌中華そば|ラーメン屋駒込駅近く JR山手線駒込駅から少し歩いた所に在る、ラーメン屋「麺屋KABOちゃん(カボちゃん)」にてスパイシー味噌中華そば850円を食べてみた。 前回食べた霜降り中華そばが醤油ラーメン前としていたのですが、 このラーメン、意外と個性的な味噌ラーメンだった。(主にスパイスの存在がですが。)2015/11/05 pm:6:30:09 PMラーメン食品
ラーメン麺屋KABOちゃん(カボちゃん)の霜降り中華そば 最寄り駅駒込駅のラーメン店 KABOちゃん。 店の前通ることは度々あったのですが、今回初めて利用してみた。2015/10/28 am:4:31:17 AMラーメン食品