ケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキン250円
部位は、リブ(あばら)だった。
動画
ケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキン250円 リブ(あばら)ぬふふの写真と動画
食べた感想
実に骨多い。
肉もそこそこあるけども骨で食べにくいことと、モモのような赤身に近い肉では無くて、白身ササミとかに近い肉質。
リブは牛とかだと脂身と肉質が適度らしいのですが、鶏肉だと皮の脂分くらいしか感じられない比率。ササミとかムネ肉よりは油は感じやすいけど、うま味は微妙。
鶏肉の栄養成分とカロリー・糖質などの紹介|肉類
コンビニ店との比較
個人的には、ファミリーマートのフライドチキンが好きだ。
※ただし他のチキンのフライ類は除く。
ローソンも、セブンイレブンも骨付き肉は無いので苦手。
ファミリーマートにフライドチキンがあれば1個180円なので味・価格でコスパは優勢。
ケンタッキーは部位選べないのでネックが大きい。(当たり外れが痛い)
限定販売しているメニューも魅力的なのは無いので足運ぶ頻度は下がる。
国産鶏肉というだけではちょっと利便性薄い。
コメント