個人事業主を開始する最初の手続き

スポンサード リンク

個人事業主を開始するに当たって届け出る必要がある。
kojinn-jigyou-tetuduki
開業したら届け出る書類が開業届け。
事業内容や従業員を雇い入れる等の内容を記載する書類。開業届けをすることにより事業からの所得が事業所得になる。

事業内容なども記載する必要があるので、ある程度形が決まっていたら書類の用意

大まかな内容

  • 提出用紙
  • 個人事業の開業廃業届出書(書類1枚)と、青い申告の届出書類。税務署か国税庁のホームページ。これは税務署にいくと青色申告の紙などをまとめて渡してくれます。

  • 提出先
  • 納税地 自宅の住所の管轄の税務署です。

  • 期間
  • 開業後1ヶ月以内。

    国税庁のホームページからダウンロードはできますが、税務署に行く時間があるのであれば、取りに行ったほうが記載サンプルなどの例も付随してくるので、取りにいったほうが楽な気がします。最初に必要な用紙を全部プリントアウトするのは手間ですので。

    記載

    記載するのが本当に意味がわかりにくかった。
    見本と照らし合わせて書いていくのですが、問題なのは青色申告のほうだった。
    これは具体的には跡で記述します。

    実際に記載して届け出た。

    税務署に行って受付の女性に渡したら確認してくれて、すぐに「じゃあお預かりします」とかいわれて。すんなり届出の作業は終わったよ。

    ただ2日後に記入用紙に、(税務署から帰ってきて思い出したので漏れがあったのは認識していたのですが)
    「設立の日時がぬけてるんですがいつですかね?あと青色申告のほうも日時が無いのですがこれは平成24年度分からでいいんでしょうか?」
    という税務署の男性から確認の電話があったので、「*月*日でお願いします。青色申告も24年度からで」といったら
    「じゃあこれで入力しておきます」と言われて、
    税務署への一連の個人事業主を開始の届出の作業完了した。

    税金について考えてみる

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました