糖質制限ダイエット47日目
ウエストは日々若干減っているようなものの体重は微妙。
記録
2014年10月21日分の記録
ウォーキング:1時間10分
体重:68kg
ウエスト:92.3cm
ジリジリと体重もウエストも、下がってはいる。ただし急激には減らない。ひとまず5年前に購入して最近履けなかったズボン(forever21のレディースのMサイズ)は普通に履けて、ウエスト部分が閉じたので 5年前水準にはお腹周りは戻った様子。(しかし実寸値はへそ周りは上記のように90cmオーバーという現実。腰周りの方が痩せているのだなぁ・・・largeだと最近は緩い)
問題は如何に10年以上前の水準にお腹の脂肪が落ちるか否かだ。せめて60cm代まで脂肪は落としたい。
※糖質制限に関連する医学的な事や体への影響は”自己責任”で、お願いします。(国際基準は1日130g未満となっています)
後最近では1日に必要最低限度の糖質量はゼロだという見解も存在する。
糖質制限食:摂取した栄養素
- 食べた物
モヤシの糖質量
モヤシ 100 エネルギー:kcal 糖質:11g 食物繊維:18g- 牛バラ肉 360g エネルギー:約1000kcal 炭水化物:g 糖質:– 食物繊維:–
- 焼肉のタレ エネルギー:60kcal 炭水化物:8g
- 鶏ガラスープ エネルギー:kcal 炭水化物:g 糖質:– 食物繊維:–
- 塩・胡椒・醤油各々少量 エネルギー:不明kcal 炭水化物:1g
- アーモンド23粒 エネルギー:123kcal 炭水化物:1g
- カタクチイワシ(煮干 微量) エネルギー:不明kcal 炭水化物:0g
- 即席味噌汁(ワカメ:ローソン) エネルギー:33kcal 炭水化物:4.6g
- 油揚げ(普通サイズの半分厚め) エネルギー:50kcal 炭水化物:1g
- 即席味噌汁(葱:ローソン) エネルギー:33kcal 炭水化物:4.6g
- 油揚げ(普通サイズの半分厚め) エネルギー:50kcal 炭水化物:1g
豆類はアーモンドよりも胡桃の方が良いと利いたのでそのうちクルミも試してみたい。アーモンドだけだと飽きる。
- 飲み物
- アイスコーヒー(セブン&アイ) 400mlあたりエネルギー:36kcal 炭水化物:8g
- 水出しコーヒー300ml エネルギー:数kcal 炭水化物:0g 糖質:0g
- ウーロン茶400ml程度 エネルギー:0kcal 炭水化物:0g
- 水 少量 エネルギー:0kcal 炭水化物:0g
- アルコール
- 淡麗プラチナダブル(キリン) 100mlあたり エネルギー:31kcal 糖質:0g 食物繊維:0-0.1g
350ML 1缶 - ドライラムネ 100mlあたり エネルギー:51kcal 炭水化物:0g
350mlを2缶 - ストロングウメ 350mlあたり エネルギー:165kcal 炭水化物:1.4g:–
350ml一缶
アルコール摂取が肝臓の負荷でケトン体の働きを良くなくするという事例を見かけたがどの程度の真実味があるのかは不明。まぁ飲み過ぎはよくないかも知れない。
動画
鶏 ガラスープ(中国料理用) ユウキ食品(YOUKI) :通販.jp 動画
ユウキ食品(YOUKI)のスープの元は、糖質は100g単位は結構多いものの1食あたりはそんなに使わないので許容範囲程度だと思う。
【食事】炭水化物や糖質の目安メモ
コメント