高校について

熊本県八代市 秀岳館高校の暴行動画からの騒動について
熊本県八代市にある 秀岳館高校のサッカー部員に対する顧問(コーチ?)の暴行動画がネットで拡散された。体罰はかなり前から社会的に問題になっていたのにも関わらず今頃こういう問題が起きるのは何故なのか? 高校の関係者 中川靜也校長 鶴浜邦一本部長...

高校教諭を減給処分|給食の残りのパン、牛乳31万円分を持ち帰る
給食の残りのパンと牛乳 合わせて31万円分を持ち帰ったことで、高校教諭を減給処分されたというニュース。

教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」というニュース。ただの体罰ですって|香川県の高校の事件
教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」というニュース。ただの体罰ですってしか感じない日本バカな教員放置しすぎている。 ひとまずですね。 高校にもなって「言葉遣い悪い」が悪いというのは致命的な問題があると思いますが教員が髪を切る...

大阪府立懐風館高等学校「髪染め強要で不登校」についての疑問
「髪染め強要で不登校」についての疑問がある。 こんな差別的な学校が存在していることが怖いし府立でこの価値観なのは色々と狂っていないか? 在校生もどうかと思うが、この程度の高校に通うのは無謀だろう。 こういうバカな指導していたことが明るみになったら、評判は地に落ちるだけなのにそれすら気づけない教員のレベル。 赤っ恥も甚だしい。

博多高校の教師への暴行事件 逮捕後数日で釈放
博多高校の教師への暴行事件 逮捕後数日で釈放されたのですが 学校側が10月2日に発表した謝罪文がオカシイことについて 該当の発表文 2017年10月3日時点では、TOPページにアクセスすると、謝罪文ページへのリンクが掲載されている。 謝罪文...

東京都:私立高校実質無償化へ
東京都が私立高校の無償化実施を予定しているとのこと。 ただし年収の項目が気になる要素だ。

奈良県立奈良北高校テスト中の飛び降り事件父親「いじめ被害の疑い、真相究明したい」
奈良県立奈良北高校(同県生駒市)の事件は12月4日に発生して既に14日目になるのに殆ど進展している様子が無い。 県教育委員会は、第三者委員設置して対策考えるらしいが、 ニュース報道みているかぎりでは展開が遅すぎる。 むしろ学校が、いじめで自...

女子高生に変身の55歳日本郵便社員を逮捕(石川県)|女装|事件
女子高生に変身の55歳日本郵便社員を逮捕とか、色々と無理がありすぎる。 一層氏名だけでなく犯行時の写真もアップロードしろと思うが。 先日の女装で洗濯物盗んだ犯人といい、アホしかいない感。 女装している所を通報される⇒女装を隠そうと作業着を盗...

県立奈良北高校 高校1年「いじめ」飛び降り自殺! 期末試験でも「カンニングしただろ」と言いがかり?
県立奈良北高校 高校1年「いじめ」飛び降り自殺! 期末試験でも「カンニングしただろ」と言いがかり?最初の報道では「いじめはなかった」と報道されていたのに、 今になって、「いじめの事実が書かれていた」と 発表が真逆になっている。

奈良県生駒市にある県立奈良北高校で事故?自殺?イジメが原因?
奈良県生駒市にある県立奈良北高校でテスト中に「トイレに行く」と立って その後 死亡した事件が 事故?か自殺?かで報道されている。

サッカー選手に差別的ツイートを行った男子高校生の高校が謝罪文発表?
サッカー選手に差別的にツイートを行った男子高校生の高校が謝罪文発表という事件が変。 学校が謝罪するよりも本人に謝罪させるべきだろうに。 学校が謝罪文発表するようなものなのか疑問。

中学生・高校生・大学生の人が生配信する時に注意すべきポイント
中学生・高校生・大学生くらいの人が生配信する時に注意すべきポイントについて。 生配信や動画撮影する場合には 外よりも自宅の方がローリスクで、自宅で配信や撮影する場合でも、色々と注意すべき事が多い。

仮想空間で高校卒業資格取得が出来る時代になったそうで(アバターの必要性がイマイチ不明)
仮想空間で高校卒業資格取得が出来る時代になったそうで、 トウコウしなくてもいいのはまだしも授業の内容やその他色々と気になる感じは強い。

高校生が通販で品物を購入する場合の疑問
高校生が通販で品物を購入する場合の疑問点の紹介。

長崎佐世保、工具で殴り遺体切断高校1年生の女子を同級生殺害容疑で逮捕
長崎佐世保という過去にも凶悪な事件は起きており、何故この地で度々おきるのかはさておいても 女子高生が同級生を絞めて殺害し、手と首を切り離したということで疑問に思う事が多いこの事件。 ただの 凶悪犯罪なのか?と思ったが ちょっと様相が、報道を...

埼玉県の県立高校では担任になっている生徒よりも、我が子優先がまかり通るらしい
埼玉県の県立高校で担任を任されている教師が入学式を欠席して子供の入学式に参加するというのだから変な世の中になったものだと感じる。 子供は親が共働きなどであれば高校になってまで親が入学式に来ることが必要か否かが疑問だ。 仕事だから来ないという理屈は十二分に理解できる年齢だろうし、そこに親が参加する意義がどれほどあるのかというのが疑問点。

私立浜松日体高校の体罰擁護がキモチワルイ
体罰は、違法行為だ。 法律で体罰は行ってはならないと昭和20年代から決まっている。 しかし体罰は無くなっていないし、体罰で教育された生徒が体罰教師の体罰を擁護するという不気味な図が出来上がっている。(違反教員に対して的確な罰則が無い事が原因...

佐賀県が全公立高校でタブレットを「標準教材」と義務付け?
佐賀県が全公立高校でタブレットを購入させるという金額がどうも焦点になっているニュース記事があったのですが、 佐賀県の公立高校は通信インフラなどは万全なのだろうか? インフラ費用のコストはどこで負担するのだろうか? システムの費用とかは無駄に...