キャッシュレス 災害時の弱さが判明した北海道地震

スポンサード リンク

「キャッシュレス」と呼ばれる現金を所持せずに決済できるサービスが近年増えている。
しかし2018年度時点では、災害時の弱さが判明した北海道地震の顛末。

スポンサード リンク

キャッシュレス決済と災害時

早朝3時に北海道で震度7の地震が発生
⇒北海道で深刻な停電が発生することとなる。
本社のホストコンピューターがダウンするとすべての支店で決済がストップすることに⇒他の地域の支店でも電子決済が使えなくなるリスク有り。
※データセンターなども北海道に設置されているサービスは多い。コールセンターなども同様。
コールセンターの仕事に関しての詳細

営業していても使えないキャッシュレス決済

営業していても電子決済が使えない事態になる。
アナログの現金を使ったレジ決済は可能。
レジが停電で使えないと、手作業で会計する必要はある。
計画停電とは

日本のキャッシュレス化が進まない理由?

中国ですら電子決済などが普及しているが日本では全く浸透していないと皮肉るニュース記事を多く目にするようになっている。
しかし日本では大陸部と異なり、天災で「台風、地震などが頻繁に起きる国」なのだ。
いざというときの現金の重要性が有るのかもしれない。
日本では電気の送電が電柱を使って行われており、海外の電気事情とは送電方法から異なる面も大きい。
復旧こそ迅速に可能な物の、絶たれるときは相応に送電がストップするもろ刃の剣に見えてしかたない。

北海道震度7地震 キャッシュレス決済、災害に脆さ 停電でカードなど使えず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00000571-san-bus_all
博多駅前道路陥没事故 動画有り

キャッシュレス決済の例

交通系電子マネー:SUICA等
クレジットカード:VISA、JCB他 テビットカード含む
コンビニ系のカード:ポンタ、Tカード
その他ポイントカード:楽天ポイントカード(Edy)

どちらにしてもイザと言うときの支払いができない時の保証を
キチンと無いとキャッシュレス決済は安心して利用できないサービスだと思う。
本当の意味でキャッシュレスでは無いからな。
後払いで払わなかったら、どうなるのか?
[char no=”1″ char=”ぬふふ”]私的にもデビットカードで決済するときに残高あっても支払いでエラーが出ることがあるので、
万一支払いできなかったらどうしようと思ったときが多々有る。
飲食店とかで食った後に支払いで決済できなくて現金の持ち合わせなかったら凍ることになりますからね。[/char]
[char no=”5″ char=”パンダ”]いきなり!ステーキの肉マネーとか中級程度の電子マネーも若干怖い。[/char]
いきなり ステーキ ポイント(肉マネー)使ってお得に利用する方法

キャッシュレス 災害時の弱さが判明した北海道地震

キャッシュレス 災害時の弱さが判明した北海道地震

コメント

タイトルとURLをコピーしました