糖質制限ダイエット38日目ですが昨日から特段減ってはいな。
焼肉のタレの糖質が高いのかね。
どちらにしても食生活のバランスでビタミンが足りない気がするがまぁ何とか体調不良は無い。
記録
2014年10月12日分の記録
ウォーキング:1時間18分
体重:68kg
ウエスト:93.5cm
減ったかなと思ったが昨日より変化なしか。
※糖質制限に関連する医学的な事や体への影響は”自己責任”で、お願いします。(国際基準は1日130g未満となっていますが、最低の値では糖質量や栄養素に関連する決定的なエビデンスの値 が存在しないため)
糖質制限食:摂取した栄養素
- 食べた物
- 即席味噌汁わかめ(ローソンの減塩みそ汁) エネルギー:33kcal 炭水化物:4.6g 糖質:– 食物繊維:–
- 油揚げ(ぽたぽた) エネルギー:kcal 炭水化物:2-3g
- 牛バラ肉400g程度 エネルギー:kcal 炭水化物:ほぼゼロg
- 卵焼き玉子3個 エネルギー:kcal 炭水化物:1g 糖質:– 食物繊維:–
- 野菜チップス(ローソン) 1袋32gあたり エネルギー:164kcal 炭水化物:記載なし不明g 食物繊維:2.7
半分程度(上記値の半数程度) - アーモンド25粒 エネルギー:数銃kcal 炭水化物:数g程度
タレ漬け込み分 適量 エネルギー:kcal 炭水化物:10g程度?
ローソンの減塩みそ汁)は重宝する。油揚げは冷凍して保存している。野菜チップスはオイシクは無い多分2度と買わない もうちっと塩味とか欲しいが何も味は無いがマズイというほどではない。ただパサパサな感じが強い為これはちょっと残念な商品。
タレと肉だと肉が結構大量に食えてしまう。肉だけだとそりゃぁビタミン偏るなぁ。野菜も必須か・・・
- 飲み物
- 挽きたてコーヒー低糖(セブン&アイ) 200ml 100mlあたりエネルギー:9kcal 炭水化物:2g
- 水出しcoffee 300ML エネルギー:4kcal 炭水化物:g
- ウーロン茶300ml エネルギー:kcal 炭水化物:g 糖質:– 食物繊維:–
コーヒーが無糖でも飲める味もとい味覚だといいのですが、正直安い豆と入れ方なので無糖ではキツイ。ホットだったら無糖でもよいのでしょうけど、猫舌なもので
- アルコール
- キリン淡麗 350l缶 100mlあたり、エネルギー:31kcal 炭水化物:g 糖質:0g 食物繊維:0~0.1g
350mlあたり、エネルギー:108.5kcal 糖質:0g 食物繊維:0~0.35
1缶 - ストロングチューハイウメ(セブン&アイ) 350mlあたり: エネルギー:165kcal 炭水化物:1.4g
- チューハイグレープフルーツ 100mlあたりエネルギー:58kcal 炭水化物:1.5g
合計 500ml 100mlあたりエネルギー:290kcal 炭水化物:7.5g
チューハイグレープフルーツは糖質が結構高い・・・・しかしヨーカドーのウメが切れているので仕方ない。
コメント