東京都墨田区のラーメン店、最寄り駅曳舟駅近くに有る、麺屋 頂 中川會というラーメン屋にて食べたラーメンについて。
席は7席しかない。駅から若干歩くので、この辺りには殆どきたことが無い。
イトーヨーカドーが、駅前に引っ越す以前の数年前まではイトーヨーカドーはこの店の真向かいにあったわけだが。
今は色々と取り壊しやら駅の架線工事で様変わりしてきている。
麺屋 頂 中川會でラーメンを食べた感想。
スープの味が濃い。鶏(?)スープなんだろうけどひとまず濃い。スープの濃度もとろみがあるスープ。シチューかなにかか!と思うくらいのドロドロ感。
初めて見たときは引くレベルでドロドロだ。
スープ内の具に謎の形の肉片があった。ギサギザで丸くなっていた具だったが最初はタコか何かの足か?と思ったが、形状からするとホルモンの一部のような感じ。実際何なのかは分からない。
300円のチャーシューセット
チャーシューやメンマは普通に美味しい。
トッピングで300円のチャーシューセットを買ってみたが、まぁ普通に美味しい謳文句にあるように、油が皿に溶けている感はある。
好みで好き嫌いが分かれそう
らーめんが、好きな味ではない。
元々スープが濃いラーメンそんなに思いいれはないが、特に美味しいとは感じない。
チャーシューとかメンマは美味しいのですが、つけ麺も濃厚そうなスープっぽいので・・・・
中華そばにしとけば良かったのか・・・
こればっかりは、当方のメニューの選択ミスかも知れない。
ドロドロ系のスープがすきなら好きなのかどうかは私には判断できない。
しかし中華蕎麦は当方の選択しには無い・・・。
麺屋 中川會の店舗所在地
神保町にもあるのですね・・・
所在地:東京都墨田区京島1-24-6
所在地:東京都江東区住吉2-19-5
所在地:東京都千代田区神田小川町3-1
http://menyanakagawakai.info/tenpo-navi.html
http://menyanakagawakai.info/mnk_shop/
個人的な感想
どろどろすぎる印象しか残っていないので、他のメニュー(つけ麺か中華そばしかない?)を食べたいと思う気がわかない。むしろこれで一般的なただの中華そばだったらゲンナリする。
麺屋 頂 中川會にて2食目中華そばとチャーシュー丼
2度目麺屋 頂 中川會
カウンターに白い肉片が残っている。水滴も落ちている。前の客の食いこぼしだとは思うがかたずける暇もないんですかね。客は他に二人しかいないようでしたが。ピッチャーの水はコップに1杯注ぐと空になった。たまたまタイミングが悪かったのだろうか?再度中華蕎麦とネギチャーシュー丼を食べてみた。
ラーメンの価格が不明。
公式サイトは600円と大盛り700円と書いているのに、中華蕎麦700円しかなかった。
公式サイトは更新してないのだろうか?或いは別の店舗の料金価格なのだろうか?
都内に3店舗あるようだが、価格が異なるのか?これは聞いていないので分からない。
中華そばを食べてみて、味はスープは美味しい麺もおいしい。
ただ野菜がくさくて冷たい。葱は許せるが青い草と白い草の味が強烈に野菜くさいのでそれでげんなり。香菜としてもいまいち。ここのスープだと味が濃いので適度につりあいはとれそうだが中華そばだと野菜が眼立ちすぎる。というかクサイ。
なんかバランスわるくないかという印象。
史上最悪なチャーシュー丼

麺屋 中川會のネギチャーシュー丼
ネギチャーシュー丼は凶悪だった。ホームページは250円表記なのに自販機は300円表記。
乗っかっている輪切りの葱が強烈に冷たい。冷めているのではなく冷ましているような輪切りの葱だ。漬物か何かか?これなら普通に葱カットしたものを乗っけていたほうがマシだというレベル。調理する事で素材がさらに不味くなるとか酷い。
チャーシューが冷たい。温い。しかもクサイ。はっきりいうと丼に乗っているチャーシューは不味い。前回食べたチャーシューのセットはそれなりだったのに、チャーシュー丼の、この肉の不味さは謎。
とっておきなのが、ご飯が粘っこい。致命的に最悪だ。
これで食う気力が失せた。数口食べたがキモチワルイ。
素人でも米を炊いてこんなにべとべとになることが無いだろうに、一体どういう炊飯器の管理をしているかが不気味に思う。
曳舟店が、金曜土曜日は夜間営業していたようなのだが、18時台でこのご飯の不味さはありえない気がする。
閉店間近で飯がまずかったりしたら、まだわからなくも無いが、絶対夕方に米を炊いていない予感すらする。
ラーメン屋で白米がマズイことは多々あるがここのチャーシュー丼の不味さは突出していた。
ありえないくらい飯が不味い。丼は最悪だ。ラーメン屋の丼で不味いのはめずらしくないがここのはピカイチで不味い。
当たりハズレが悪かったとしてもこれは有りえない飯の不味さである。
これを好んで食べる人がいるのかどうかが不思議な水準。
無料だったとしても断る味だ。
1度目はまだよかった。
麺は普通に食べれる味だし個性的だとは思うがリピートして食べたい味ではない。
初回よりも2度目の印象が最悪だったので、2度と食べたいとは思わない。
こんなクオリティーでよく営業できているなと不思議感。
住吉店の『濃厚豚骨魚介スープ』だとどういう味なのか食べてみたいとはおもうのでした。
お薦めのラーメン屋に関する記事
世界初、ラーメン店に「一つ星」 Japanese Soba Noodles 蔦焼豚醤油そば(ラーメン屋)
駄目過ぎるラーメン店。濃厚鶏みそ|ら~めん曳舟「らーめん曳舟」
コメント